【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

2014113() メンバー、嫁(えだ1)と2人 
ヤマビル見なかった。

● 奈良県川上村武木にある滝に行ってきました。

<アクセス>
川上村の道の駅杉の湯 川上からR169を南下6.5Km程の
ところの橋を左の武木に入りすぐ左折し道なりに800m程で
左の川に三日月状の滝が見えますので
右のお宮さんのある橋の手前に駐車します。

<前書き>
その三日月状の滝をよく見るとその上流にも
垂直の流れが見えましたので何も情報を持っていませんでしたが
滝かもと思い見に行きました。

<遡行>
橋から下流を見ると一枚岩から落ちる滝を連想する流れがあります。

右岸から斜面を降り一枚岩に立ち落口を覗くとやはり滝でした。
 
・ 落ち口から覗くと
イメージ 6

右岸をそこから1段は降りられますが滝下へは足がかりがなく
降りられませんので岩にロープをかけてなんとか降りました。

ロープを木にかけて降りるのが常ですが岩は初めてだったので
相当、慎重になりました。

そして降りると大岩の中心の窪みから落水する珍しい滝で、
どこぞの公園で人口滝としてありそうな感じでもあります。

よく見るとなんとその岩の形がハート型に見えます。
○ 辰の口の滝(仮) 6m ハート型が、か~わ~い~い~♥
イメージ 1

・ 滝の評価      2(5段階評価)滝自体は大したこた~ない。
・ 片道時間     10分
・ 危険度      4
・ アドベンチャー感 2 

凄くね~~~!?

えっ!?・・・何??・・・見えない???・・・うそ~~(+o+)

ま、そういうご指摘もあろうかと思い・・・

○ 辰の口の滝(仮) 縁どっちゃいました。
イメージ 2

告) このハート形に見えるということに関して
ご意見、ご不満も色々あろうかと思いますが、
え~おっさんが老眼鏡をかけ背中を丸めてPCに向かいピンクで
ハートのポツポツを縁取りしている姿を思い浮かべていただき
その悲哀を感じたうえで努力を買って
ここは何とかその納得いかないお気持ちを抑えていただき
見えないものを無理から見ていただけたならとても幸いです。(T_T)

くどい哀願すな!!(怒) ← 一人ツッコミ

・ このハートの滝の前で嫁と永遠の愛を誓いましたとさ・・・
イメージ 3
        ひかえめ~~♥

決してバレンタインデー狙いのタイムリーな記事ではないですよ!

いやほんと・・・偶然、ぐーーーぜん (-_-)

マジ注意!!
滝前に降りるのは危険ですので安易に降りないでください。

この下流も蛇行しながらの良い流れです。

 蛇滝(仮) 道路から 10m 勢いがあります。
イメージ 4

○ 蛇滝を上流から見た流れも迫力があります。
イメージ 5

ウォータースライダーのようです。

・ 滝の評価      3(5段階評価)
・ 片道時間     10分
・ 危険度      4
・ アドベンチャー感 2 

これだけ見えるところにある滝なので名前があるのではないかと思い
集落の何人かの方に聞いていたら区長さんを紹介されて聞きましたが
わからないとのことでしたが調べてみるので分かったら連絡しますと
ご丁寧に応対していただきました。

ありがとうございました。

その時、そこの昔の地名?が辰の口とのことでしたのでとりあえず
ハートの滝は辰の口の滝としておきます。

蛇滝は奈良の滝に詳しい方のHPからお借りしました。

最後に・・・
チョコお待ちしています♥♥♥

あるか!!(怒) ← 一人ツッコミ

― おしまい ―