【注意】どの滝たちに逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2013年4月27~29日(土~月)晴れ メンバー,えだ1と2人
ヤマビル見なかった。
● 3連休を利用してかねてから行きたかった佐渡島の滝へ行ってみた。
<前書き>
そもそも自分に大した知識がないものの
佐渡島に滝はないだろぐらいに思っていたが
調べてみると出るわ、出るわ!
3日あっても無理だわいぐらいの資料になった。
こら行かねばと今回の佐渡島ツアーになった。
他の方の色んな情報があるので今回はアクセスなしでごめんしてm(_ _)m
<滝見>
○ 27日は上陸だけでした。
○ 28日
・東立島 白滝 30m
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2013年4月27~29日(土~月)晴れ メンバー,えだ1と2人
ヤマビル見なかった。
● 3連休を利用してかねてから行きたかった佐渡島の滝へ行ってみた。
<前書き>
そもそも自分に大した知識がないものの
佐渡島に滝はないだろぐらいに思っていたが
調べてみると出るわ、出るわ!
3日あっても無理だわいぐらいの資料になった。
こら行かねばと今回の佐渡島ツアーになった。
他の方の色んな情報があるので今回はアクセスなしでごめんしてm(_ _)m
<滝見>
○ 27日は上陸だけでした。
○ 28日
・東立島 白滝 30m



・松ヶ崎 不動滝 15m




水少な!

わしゃ、しらん! って感じ
・坊ケ浦 お滝 10m
・岩谷口 泊川滝 40m
このあと大ザレの滝を目指すが降り口がわからず
・坊ケ浦 お滝 10m


橋の影が丸写り!
地元の3人の方にお聞きしてやっと降り口を探し当てたが
今から進撃すると宿泊先のペンションに着くのが
8時くらいになると女将さんに遅くなることを
私は怖かったので嫁に電話で聞かせると
『食事ないよ!』と強く言われたそうで
嫁はことのほか、ビビってしもて大ザレの滝は断念せざるを得なかった。
私は怖かったので嫁に電話で聞かせると
『食事ないよ!』と強く言われたそうで
嫁はことのほか、ビビってしもて大ザレの滝は断念せざるを得なかった。
ほんと自分で聞かなくて良かったと思いました。(*´▽`*)
でもペンションに着いたらとっても優しい女将さん・・でした。
○ 29日
・戸地千仏堂 千仏堂の不動滝 20m

・戸中 権六滝 25m

フェリーの時間もないことからここでタイムアップ!!!
てことでまた、来ることが決定したようです。
・フェリーに寄ってきた うみねこ みゃ~

かっぱえびせんをあげてる人がたくさんいました。
フェリーを往復とも直江津港~小木で乗ったのですが
時間と便数を考えると新潟~両津が良かったのかも。
佐渡島の滞在時間がもっと増えたかもです。
結局、いつもの滝三昧でしたが
今回ばかりは嫁が朱鷺も見たかったと言っていました。
トキよりタキじゃ!(`・ω・´)
― おしまい ―