明日は近隣は雨のようなので滝にも行けそうもないのでブログ時間が取れました。
 
【注意】
どの滝たちに逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 201354()晴れ メンバー,えだ1と2人 ヤマビル見なかった。

・ 熊本県山都町千滝にある千滝に行きました。

国道218から県道180を東に入り400mほどの下馬尾交差点右折し
600mほどの2つめのT字路に千滝の看板があり左折50mくらいの
右下に落ちているのだが車からはわからない。

その先の右のスペースに車を停めていろんな角度から覗いてみても
落口あたりのみしか見えないのでどこぞに降り口はないかと左岸の道を歩くが
竹林の奥は何かの施設・・右岸の道は家が並んでいる。
近所の方、5人に聞いて最後の農作業中の男性が初の手応え!
『昔は右岸50mのところの工作機械があるところ入ると
左に降り口があったんだが今は誰も行かんぞ~』てな感じ。
お礼を言って行ってみるがよくわからないので住宅が並んでいるところを
川側に向かい、突き当りを右に行くと塀に当たるので左に行くと
川側へ降りる踏み跡を見つけた。

道とは言えないが何とか降り川まで着いた。
あとは上流に向かうだけ。

多少の藪こぎはありますが迷わなければ30分程度で着けます。
イメージ 1

        千滝 30m 滝も岩壁も秘境感あります。

やっぱ滝は下から見なくっちゃ!!
街中にしてはパッと見はゴミも少ないし水もあまり汚れてない。
電柱は見えるもののいい滝だよな~♪ 
 
お手軽にこんないい滝見えるってすごいな~

― おわり ―