5月17〜19日は全日フィールドで滋賀県に行っていました。


初の全日フィールドですがスキー場に特設会場を作っているのでとにかく広かったです。

2日目はいよいよ予選ラウンド。

スキー場なので基本的に斜面なのでスタンスを取るのが難しかったです。
足腰がまだ弱いのかもと少し反省。

初のアンマークドはというと、的を見たときに感覚的に「このくらいの距離かな?」というのと実際の距離が大体合っていました(的中から)。

ですが、途中でかなり開けたコースや薄暗いコースかあり、そこで距離間違いしてしまいました😅

予選は通過し、いよいよ3日目はイリミネーションラウンド。

1回戦(1/4)は6ポストを回るんですけど、最初は同点でそこから少しずつ点差が開き、5点差で負けてしまいました😅

でもスコア的には普段通りかむしろ良いくらいでしたが、うーん、やはり対戦相手が強い!私はまだまだですね〜

その後はアーチェリー関係の情報交換をしたり、試合の応援をしたりと楽しい遠征でした✨