マリン ボクハイマモ キミヲ アイシテイマス | A BOUT DE SOUFFLE

マリン ボクハイマモ キミヲ アイシテイマス

お久しぶりです。蛇腹です。帰ってきました。

{2AA5FA6C-FCAA-467B-A758-E62D92669860:01}

{71EA6245-BD5F-4BF3-9AD2-226E5C8C843F:01}

{03065C1A-0D2C-4B3D-94CB-ED72ED54DD2D:01}

↑12月、出産前最後に鎌倉にドライブ行ったんだけど、

昔近くに住んでた頃にたまに行ってた目黒通りの家具屋さんに寄った。

嫁の大きなお腹が今では懐かしい。






嫁は子育てで忙しくて、既にこのブログなんて読んで居ないので書きます。

もし嫁が読んでいたら、この記事は読まないように(笑)


おい、読むなよ。


2013年12月30日から12月31日に日付けが変わって数時間、

今年のドラム叩き納めとして一人で近所のスタジオに入っていた。

出産予定日まで一週間を切っていて、いつ産まれても不思議ではない状況だったので、

一応警戒はしていて、電話はすぐに取れるようにしていた。

午前2時16分、嫁からメールが入った。

陣痛が10分間隔になったから、病院に連絡するとの事。

とにかくビックリするぐらい慌てた。

ガーっと荷物をまとめて、シンバルに足を引っ掛けて転んだりしながらスタジオを飛び出した。

これ、人生の中でかなりドラマチックな状況なんじゃ、、、!!

とか思いつつスタジオのドアをバーンと開けたら、

ドアの外の正面に一人の男が立っていて、こっちをガン見していた。

上は普通のコートを来てるんだけど、

下は超ハイレグのピチピチのデニム地のホットパンツを穿いていて、

そのホットパンツからフリル付きのピンクの、明らかに女性物の下着が見えていた。


あ!!ハイレベルな変態だ!!

思いっきり目が合って、一瞬「えっ!?」ってなったけど、

いやいやいや!!

今それどころじゃない!!


ってダッシュで逃げた。


くっ、何でこんな人生の一大事に限って、、、

半泣きで家に帰ると既に嫁は瀕死の状態だった。

何とか2人で病院まで行き、そのまま入院になって、


もうこれで31日中に産まれるとタカを括っていたが、

ここからが長かった。


ここから33時間の長期戦に入るとは思いもしなかった。

本当に、良く頑張ったと思う。

この時の敬意を一生忘れないようにしようと思った。


男ってのはこんな時本当に情けないもんで、隣に居るだけで何もしてあげられない。

全く落ちつかず2000円分以上の缶コーヒーを飲んだり、

俺に出来る事は少しでもこの「今」をフィルムに焼き付ける事だ!

と意気込んで写真を撮って、

「今写真なんて撮ってる場合じゃないでしょ!!」

と怒られたりした。


じゃあせっかくなんで、そんな写真(笑)

{E3405B9D-98E1-4138-B5EB-D5731365B7FE:01}

{19A86FEC-CD5D-47E1-A46A-EAA14DDA52A9:01}

{6441F895-D8DA-4856-86F2-B1336D159174:01}

{0247B2A6-A343-45A2-846A-82C5B60F6D94:01}

↑長丁場になり過ぎた&激痛で食欲ゼロの為、点滴投入。

{C0C9FDD0-DAA6-4E97-8E39-06D046356460:01}



待望の出産の瞬間は、本当に感動した。


頭がおかしくなるぐらい涙が出た。



昔、テレビを見ながら親父が、

「今は立ち会うのが普通らしいけどよ、

男っつーのは、そんな事するもんじゃねーんだよ、

行きたくもねぇパチンコに行ってな、

ソワソワしながらタバコ吸ってジッと待つんだよ。

行った所で何も出来やしねぇんだから。」

と、なかなか古き良き昭和感たっぷりのコメントをしていたが、

出産一ヶ月前ぐらいに会った時には、

「お前、嫁ちゃんが立ち会って欲しいって言ったら、

どんな事があってでも絶対に立ち会うんだぞ!!

支えてやれるのはお前しか居ないんだからな!!

絶対だ!!死んでも行け!!」

と持ち前のスキッゾイド振りを発揮していた。

結果、その瞬間に立ち会えて本当に良かったと思う。

もしこれから立ち会いしようか迷っている人がいたら、

絶対立ち会った方が良いよ!!

支えてやれるのはお前しか居ないんだからな!!

絶対だ!死んでも行け!(笑) by ウチの親父




2014年1月1日、元気な男の子が産まれました。

{D4C21246-F93C-4025-94B5-5C825B2A7E40:01}
↑産まれたて。



とにかく、変態に出くわしたりもしたけど、

五体満足で産まれてくれて本当に良かった。

33時間も頑張った嫁には本当に頭が上がらない。


偉いモンで、女の人っていうのは出産した瞬間、

あるいはその前から、しっかり母親になっている。

俺が特別ダメ人間って訳じゃなくて、

男性の方がどうしても女性に比べたら、

親としての自覚っていうのは、ワンテンポ遅れると思う。

これはどうしてもね、お腹痛めて産むっていう特質上ね。

だから、俺も今まで通り、子供みたいに嫁に甘えてばかりもいられないんだ。

さすがに今までの「2人」のままで居る訳にはいかない。

実際、もう3人だしね。

これは全然悲観的な事じゃなくて、俺は家族が増えて本当に喜んでる。


でも今までの「2人」じゃなくなった以上、

今まで通りに伝わらなくなる事もあると思うんだ。


うん、言いずらいな。


つまりだな、


まぁ、

タイトル見たらバレるんだけどさ、





これからも!!

僕は嫁を愛し続けます!!

一人前の父親を気取って頑張るけど、

今でも、愛しています!!

それだけはこれからも揺るがないです。


周りの人達は知ってると思うけど、

俺が揺るがないと決めたら本当に揺らぎません。

良くも悪くも、頑固だから。


これから、どんどん良い方に変わって行きたい。

子供を幸せにしたい!

でも、原点を忘れないようにしたい。

なかなか、これからは伝えにくくなるけど、


それを忘れずに成長していきたい。


改めて決意表明でした。




オマケ。

去年の展示会でも出展した、

「2人」の時の写真。
{CBB6B82D-D1B0-4721-91AC-A1AF1C4E9FDF:01}

ん?「2.5人」か(笑)



これからこのブログも、

「蛇腹のお洒落で爽やかな子育てブログ」
と名前を変えて、

新米パパの子育て奮闘記として、

新米パパ同士の子育て情報交換の場にして行くつもりです。

新米パパの皆、これからよろしくね☆





しねぇよ!!!!

そんなブログしねぇよ!!!!

そんな変な方向には変わらねえよ!!!!


冗談で書いてて鳥肌立ったわ!!


うわああああああああ!!!!


胎児と言えば、やっぱりこのプロモだね。




妊娠中は良く聴きました。