50代からの暮らしリノベーションを目指して!
モノとこころと情報の片付け
「おしゃれ終活®」実践中!
整理収納アドバイザー・おしゃれ終活アンバサダー
「50歳からの暮らし塾」の 川西由佳です。
なぜ50歳からの片づけを推奨するのか
熱い想いはこちらから
「おしゃれ終活®」とは
ビジューオーガナイズ株式会社の提唱する
人生の棚卸メソッド。
その原点となった出来事はこちら
私と同じように
「自分の存在価値がわからなくなる」という
経験をした人に向けて
これからの人生でもう一花咲かせていただくために
「おしゃれ終活®」というコンテンツを使って
ご自身の「棚卸」に取り組んでいただきたいのです。
私と一緒におしゃれ終活®︎しませんか?
madameKawanishiとおしゃれ終活がしたい方はこちら
*****
私が提供する、
そして現在学び中で公開予定の
コンテンツは
一見バラバラです。(笑)
片付けのこと
ライフシフトのこと
iPhoneのこと
お金のこと
インテリアのこと
なぜ私が
時間とお金と労力をかけて
これらを学んでいるか。
理由は簡単。
まずは自分が
「50歳からの暮らし」を
機嫌よく過ごしたいから。
片付けができるようになりたかったし、
そこからこころの片付けも学んだし
「LIFESHIFT」の概念を知り、
自分の人生のみならず、
息子たちのこれからの人生についても
人生100年を見据えた柔軟な考え方ができたし。
iPhoneは、私の頭の「第2の記憶容量」であり、
優秀な秘書でもあり、
自分に合った使い方をすることで
50歳からの暮らしの中で
とっても助かっているし
これからかかってくるお金のこと、
税金のこと、
知らないでは済まされないことを
遅ればせながらこの歳で知って
安心してこれからを考えることができるようになったし
インテリアの知識も深めたおかげで
これからの暮らしが具体的に考えやすくなったし。
すべて
「スペシャリスト」ではないかもしれないけれど
50歳からの暮らしには十分な知識。
知ってると知らないでは大違い。
そして「師」と仰ぐスペシャリストを知っている、というのが
何よりの強みになりました。
これらの
少しだけ先に経験したことを
少しだけあとからやってくる仲間に
学んだことを惜しむことなく
シェアするようにお伝えする。
そんな形で
50歳の貴女の「これから」の
応援団でありたいと思います。
■「おしゃれ終活®」は
#おしゃれ終活#人生の棚卸し#50代女性#心の整理#人生のターニングポイント#こころを片付ける#ライフシフト#価値観#片付け#整理収納アドバイザー