50代からの暮らしのリノベーションを目指して!
モノとこころと情報の片付け
「おしゃれ終活®」実践中!
整理収納アドバイザー・おしゃれ終活アンバサダー 川西由佳です。
「おしゃれ終活®」とは
ビジューオーガナイズ株式会社の提唱する
人生の棚卸メソッド。
なぜ。私が50代の女性に
「おしゃれ終活®」をおすすめしているのか。
その原点となった出来事はこちら
私と同じように
「自分の存在価値がわからなくなる」という
経験をした人に向けて
これからの人生でもう一花咲かせていただくために
「おしゃれ終活®」というコンテンツを使って
ご自身の「棚卸」に取り組んでいただきたいのです。
私と一緒におしゃれ終活®︎しませんか?
madameKawanishiとおしゃれ終活がしたい方はこちら
*****
少し暑いくらいの気温になってきましたね。
微妙なお年頃の私は
気温の変化についていけず。
このまま熱くなっていくのかと思うと
既に
ちょっとうんざりしています。
さてそんなこんなの
大人のど真ん中少し超えた56歳。
絶賛 おしゃれ終活®中。
これからの自分にとって
必要なモノは何だろう。
これから
どんな風に生きていきたいのだろう。
まだまだ絶賛、自分に問いかけ中。
去年の夏にも
同じように自分と向き合い、
自分の時間を作るために
仕事を一つ「さよなら」した。
その後、長年気になりながらとっていなかった
インテリアコーディネーターの資格を取り、
仕事の中に
インテリア的なものも入れていこうと欲が出て(笑)
Lifeshiftを学び、
その仲間との研究会に参加し、
ぜひとも50歳前後の女性に伝えたいと思い(笑)
一つ手放したことで
新しいものを手に入れることができた!
ということには間違いないが
一つ手放して
二つ手に入れてる(笑)
いや、正確には
お金の話も勉強中。
・・・3つ手に入れようとしている(笑)
さて。どうやって時間を作ろうか。
欲張りな、56歳。
何をどのように片をつけていくか。
思案の時です。