50代からの暮らしリノベーションを目指して!

モノとこころと情報の片付け

「おしゃれ終活®」実践中!

 

整理収納アドバイザー・おしゃれ終活アンバサダー 川西由佳です。

 

 

「おしゃれ終活®」とは

ビジューオーガナイズ株式会社の提唱する

人生の棚卸メソッド。

 

私もその制作プロジェクトに

最初の最初から、かかわっています。

 

なぜ。私が50代の女性に

「おしゃれ終活®」をおすすめしているのか。

その原点となった出来事はこちら

 

原点の出来事

 

私と同じような経験をした人に向けて

これからの人生でもう一花咲かせていただくために

 

「おしゃれ終活®」というコンテンツを使って

ご自身の「棚卸」に取り組んでいただきたいのです。

 

私と一緒におしゃれ終活®︎しませんか?

 

madameKawanishiとおしゃれ終活がしたい方はこちら

 

*****

新しい年になって

早くも2週間!

 

 

「今年はこんな年にしたい!」と

考えたのに、

いつもと変わらない日常に戻ってる人、

多いのでは?

 

 

そんなあなたに

WISH  LISTを書くことを

おススメします。

 

image

 

なぜ

片付けのプロが

WISH LISTを書くことを

すすめるのか。

 

 

まさに

頭の中の「整理」だから?

 

そうですね。

それも一つの理由。

 

書かないと忘れちゃうから?

 

そうそう。

それも一つの理由。

 

・・・・・?

 

 

WISH LISTを書くことで

「なりたい自分(暮らし)が見えてくるから」

「なりたい自分(暮らし)にどんどん近づいていくから」

 

だから私はおススメしているのです。

 

 

・・・・・?

なんで?

 

 

片付けは「目的」ではなく

「手段」です

ということは以前にもお話したことがありますが

 

「目的=どんな暮らしがしたいか」が

具体的であるほど

 

 

こころの片付けも

モノの片付けも

進むのです。

 

 

なぜならば

自分の向かう「行先」が

はっきりするから。

 

 

そんなふうに

「自分のこれから」について

深掘りしたい方は

 

おしゃれ終活ファインディングノートを使った

「貴女自身のためのおしゃれ終活®こころ・もの編」

にお越しくださいね。

 

 

 くわしくはコチラ!

 

 

■「おしゃれ終活®」は

人生のターニングポイントに立った「貴女」に
ぜひお届けしたい講座です。
ご自身のこれからをデザインする、「実り多き時間」を予約しませんか?

 

 

黄色い花 おしゃれ終活について詳しく知りたい方はこちら

 

 

 

 

 

 

 

#おしゃれ終活#人生の棚卸し#50代女性#心の整理#人生のターニングポイント#こころを片付ける#ライフシフト#価値観#片付け#整理収納アドバイザー