50代からの暮らしリノベーションを目指して!
モノとこころと情報の片付け
「おしゃれ終活®」実践中!
整理収納アドバイザー・おしゃれ終活アンバサダー 川西由佳です。
「おしゃれ終活®」とは
ビジューオーガナイズ株式会社の提唱する
人生の棚卸メソッド。
私と一緒におしゃれ終活®︎しませんか?
詳しくはこちら
今日は田中陽子さんの「アメブロ基本講座 STEP2」を受講。
STEP1の時にもそうでしたが
今日もまた「目から鱗が落ちる」2時間でした。
無知でした。
ブログに関して、本当に「無知」でした。(笑)
子どもの作文の宿題のように
文章ばかり考えていました。(笑)
毎日作文を書いて、一枚ずつ積み重ねていく感じ。
子どものプリントの「山」みたいなもの。
全然システマティックではなく
「活用」もできていない感じ。
ブログってこんな風にできあがっているのか!と
鱗ボロボロ。
(あんまりいうとネタバレしてしまうので、内容は・・いえません(笑))
55歳の私にとってもう一つうれしかったのはその「レジュメ」
後で「えっと、どうだったけ?」と
頭が「?」になったとき
レジュメを見ればすぐわかる!
取説以上の至れり尽くせり。
これはぜひ、知っておくべき。の知識がてんこ盛り。
おススメします。
何事も自分でやったらどれだけ時間がかかるか、
そしてどれだけの労力がかかるか!
そして成果は?
それより
そこはプロから教わって
もっとやりたいこと=自分の本業に時間をつかいませんか?
55歳 madame Kawanishi にとって
優先順位1番は「時間」です。
「時間」のお話はまた次回。