日々笑顔で子供達に接したい。

と思っていても、毎日本当に色々な事がありますよね。。。あせる


褒めて育てなさい


って言われるし、
それが良い事も分かってはいるけれど、


実際には今日も朝から

色々な事でつい小言が増えます爆弾


笑顔で褒めている時間<しかめっ面で叱っている時間

だから、子供の中では

"今日もママは怒ってたなー"

という印象なんだろうな〜と思います汗





そんな時にいつも思い出すのが先日読んだ



驚いて育てなさい


という記事。



"褒める"

というのは、
ある程度自分の中で

"ここまでできるだろう"

という期待がある。

期待に沿わない結果だと、ついイラだってしまう。
その苛立ちは子供のやる気を奪い
期待に添えないと褒めてもらえない
と悟った子供はやる気を途端に失う。


でも、

"まさかここまでできないよね〜"
という一種の良い意味での諦め?の気持ちでいると、期待をしない状態になりハードルがグッと下がる。
ちょっとした事でも
"わー!!凄ーいクラッカー"
となり
人間に備わっている
"驚かせるの好き"
な本能が刺激されて、

"また驚かせたいから内緒で頑張っちゃおうアップ"

となる。

という内容でした。


『期待せず驚き喜ぶ』


つい叱り過ぎてしまった後は、
大袈裟なくらい

おーーーー!!!
すごいねー!
びっくりしたよ〜アップ

って驚いて子供達のテンション上げられるようにしたいと思いますクラッカー
(主人のもねひらめき電球)




そういえば、CA時代もお客様と話している時に

えーー!!そうなんですか?!

という驚きリアクションから会話が弾む事が幾度となくあった事を思い出しました^_^


happy momを目指す身としては、
人間の本能を利用して、
毎日を平和に笑顔で過ごせる技を身につけたいものです音譜