おはよ~さんです

昨日 夜にブログ書いてたのに~
またもや 途中寝ちゃって
更新できず

翌朝の更新になっちゃいました

前回 ちょこっと書いたけど
hina hina mamaさんの
モルタルのWSに
参加してきました

皆さん もう既に
レポされてますよ

講師のhinahinamamaさん
WSに参加されてた
さすがWSマスター
レポも早くて完璧です



寝てる間に 先に越され
レポしてますよ

皆さん素敵に
面白く(chieちゃんが)
レポしてるので
ぜひぜひ 見に行ってみてね

今回は(今回も)
画像あんまり撮ってなかったから
ほんとは レポ丸投げしようと
思ってたんだけど
せっかくレポするんじゃ
画像たくさん載せたかったので
chieちゃんと茶々さんに
画像を提供してもらいました

お2人に 感謝感謝です

ほんとにありがとね

自分が撮ったのと合わせると
結局 画像いっぱいに
なっちゃいました

では
木いちごさんの入り口から
えびちゃんは
木工のカリスマさんなので
家具でも小物でも小屋でも
なんでも作っちゃいます

色々DIY記事載ってますよ~
ここのコーナーも
めちゃ素敵

モルタルWSの講師でもある
hina hina mamaさん監修で
作ったというモルタルハウス
優しいピンクな色が
木いちごさんらしくてカワイイ

ここからはWSの作業です

まず hina hinaさんが
発泡スチロールで型を作ってきて
くれた中から型を選びます
本来は 型から作るそうですが
時間短縮の為
予め用意して下さいました

型を元に 作りたいイメージを
ラフスケッチします

ちなみに これは茶々さんの型です↓
次に モルタルがつきやすいように
発泡スチロールに傷をつけて
(この工程も先生がやってきて
くれました)
そして いざモルタルを塗ります

hina hinaさんが
モルタルのつけかたを丁寧に
教えてくれました

乾かしてるの図
手前は また別のものになるの

(他の方のレポ見た人はわかっちゃうね)
それにお好みのパンをチョイス

ランチ画像上はchieちゃん
下は茶々さんチョイス

パンもめちゃウマよ~

えびちゃんの お友達のパン屋さん
で買えますよ

さて
腹ごしらえが済んだら作業再開

乾かしたら 色塗り

こんな感じになりました

これに 蛇口や扉の取っ手をつけて
目地を入れれば完成かな

さすがでしょ

かなり喋るけど 塗りは早い

実は WSの日を勘違いして
1日間違えてたの

すっかり忘れて お姉ちゃん
眼科に連れてく約束しちゃったので
早く帰らなきゃいけなくて
タイムアップ

朝からやらかしてた
ecruっち でした

hina hinaさんの作品も
木工からモルタル作品まで
並んでました

vanillaさんや 96さん作品も
並んでました

結局 この日で終わらなかったので
リベンジを誓った3人でした

楽しく充実した1日でした

7月も 月末にshopと
WSがあると思うので
詳細は 木いちごさんブログで
確認してね

今日も 長々と
最後までお付き合いいただき
ありがとです

では またね~
