おこんばんはっ

って
ほんとは明るい気分
じゃないんだけどね

なんでかって
(聞いてないって!)
この前
高校の説明会の時
PTAの役員決めも
ありまして~
話し合いじゃ決まらず
結局 クジ引きになったんだけど
見事 クジで
当たってしまいましたっ


当たりなんだか
ハズレなんだか
分からないけど

しかも
3年間



まー
役員になってしまったからには
頑張りま~す

中学校は
当たらないといいな

今日
久々のネタは
ハンドメイドの
リバーシブルbag
布物も作れたの?
って
良く聞かれるecruでござんす

ここの所
暖かい事もあって
(寒いとコタツから抜け出せなくて
ついつい編み物や工作もの
になっちゃいます)
ちょこっと
布物も製作してますよ~

卒業式には間に合わなかったけど
前回の記事でも
チラッと写ってるbagと
似たような形で作りました

ここのところ
ブルー系や紺系の洋服が多いので
ブルー系に合うbagが欲しくて
ブルーの小花柄と
紺の花柄を使って
(どちらもYUWAの生地)
リバーシブルbagを作りました



自分用なので
アンティークレースや
アンティークドイリーも
ふんだんに使ってます

生地と生地の間に
挟んで縫ってあるので
表 裏どちらにも
レースを出す事ができます

控えめにしたい時は
しまえるし
気分でかえられるのって
いいよね

写真撮ってると
気になるのか
いつも近くに来る
ショコちん

ぶら下がってるレースや
トルソーが気になってたみたいで
中々写真に撮れなかったんだけど
横に出てきた所をパシャリと
撮っちゃいましたよ~



リバーシブルの
反対側はブルーの小花柄と
レース生地を合わせました

フラップは
グレイッシュリネンに
レースの生地を重ねたもの
にしたんだけど
フラップ ない方が
いい感じだったので
しまっちゃいました

もし好評なら
こんな感じの 布の大きめbag
作ろうかなって思ってます

今日も長々と
最後まで読んでいただき
ありがとうございます

ではでは
今日は この辺で

明日も
素敵な1日でありますように
