みんな誰かの北極星・・・と「白い箱」理論 | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

 

お客様からこんなメッセージをいただきました。

 

 

こんばんは🌟 本日仕様打ち合わせが終わりましたー!

👏 本当にいろいろいろいろ検討したのですが、

最終的には個性的なタイルもこだわりアクセントクロスも流行カラーの設備もない、

まりさんの言う「真っ白な箱のような家」になりました

 

 最近は海外インテリアコーディネーターさんの動画まで見てたんですが、

勉強すればするほど「真っ白な箱」の大切さを痛感して、

気づけばどんどん余計なものを削ぎ落としてました。

どこかでずっと「真っ白な箱のような家がいい」という

まりさんのブログの言葉が北極星のように輝いてた気がします。

以上、ブログ発信してくださってありがとうございました💕

これからも楽しみにしてます✨という報告&お手紙でした(ぺこり)

 

なんて素敵な表現なんでしょう・・・✨

 

 

逆に私にとって、お客様の存在が

この活動を続けていくための「北極星」です✨

 

 

 

本当に本当に、ありがとうございます。

 

 

と言う事で、「白い箱」理論とは何ぞや?

続きはこちらのブログで!

 

 

夜に我が家のカウンター立ち上がりの高さをお客様に送るワタシ。まだ洗っていない食器がうつらないようにしないとさすがに恥ずかしい。