50%最強説と笑顔のための「空白」 | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

50%であるために100%頑張る。

 




 

おはようございます。

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理です。




 

 

完璧を目指さない、というと

まあまあな抵抗が生じるみたいです。



 

100点を取れ

常に高みを目指せ。

 

そうずっと教えられてきたもんね。





 

 

中途半端じゃだめだ・・・・。




これって、

 

私達の中の「べき」の一つだ。

 

 

 

自分の好きな分野で高みを目指すのは構わないけれど

なんでもかんでもに100%を求める必要って、ホントにある?

 

それってただの思考停止かもしれないよ。

 




 

 

頑張りすぎる事で笑顔の隙間を無くしていないか、

たまに振り返る事も必要だと思うんだ。

 




今日はそんな話。

ブログの続きはこちらから。

 

 

子供達のために、笑顔の余白を作る。

そのために出来ることは何?


頑張らないための仕組みづくり。

とくしま子育てコミュニティhappiness代表 さとちえさん✨