子供を一人前に扱う儀式【子供のお片付け教育】 | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

「子供が片付けできるわけがない」そう思う事から変えていこう。モノを持って移動できるようになったら、片付け教育のスタートだ。



おはようございます!
徳島お片づけラボ
エクリュプラス竹内真理です。


子供のお片づけは
必死になりすぎたらだめ。
でも、放置すぎてもだめ…💦
塩梅が難しいー!

でも、こういうやり方なら
出来そうだと思いませんか??


続きはこちらから💁‍♀️

おねむなまめつ。