「頑張らない仕組み」を作るために「頑張る」山を一発超える。 | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

楽~に頑張らずに生きたいけども、混ぜちゃったものは分けねばならぬ。

 

 

 

おはようございます。

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理です。

 

春ですねぇー✨
かわいい多肉ちゃんの寄せ植え❤️


あー、あくせく働かずこんな多肉ちゃんに囲まれてのんびり暮らしたい…。なんつって。





 

巷で言われる「頑張らない」て大切だと思うし、簡単に片付く仕組みも作りたい。


でも、存在している限り、見て見ぬふりが出来ないの散らかって混在してしまったもの達の塊なんだよね・・・。 



 

世の中は新しいスタート目前!先延ばしにしていた事に向き合って、そろそろ「頑張る」の山を一発超えてみますか。
 

 

ブログの続きはこちらから。