「三年使わないものは捨てる」説は正しいか、間違えか。 | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

こんばんは

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理です。

 

「3年使わなければ捨てろ」という言葉をはじめに言いだしたのは誰なんでしょうかね。

 

とても説得力があり、

確かに、正直三年も使っていないものを、

4年目になって突如使う確立はすごく少ないと言えますが、

 

たまーに

「この服、20年ぶりに着たのよ~」なんていうツワモノがいらっしゃるからして、

 

一概には「捨てろ」と言いにくい。

 

 

つーか、

 

そもそも、人のモノに対して、

 

捨てろだの、これは間違いだの、言う人がもしいるとすれば

 

デリカシーのかけらもない人間認定確定であります。

 

 

 

で、悲しいかな、

 

それをやりそうだと思われているのが、この

「片付けのプロ」と言われる存在でありまして。

 

 

だからこそ、しっかりと仕事の内容を知ってもらう必要があるので

今日もしつこく、発信しまーす。

 

 

ブログの続きはこちらから




あえて変なモノを使ってみるシリーズ。

細々したものをまとめるのに、意外と便利でした。