ブログ書き溜める宣言、早くも崩れ
更新が途切れてもーた
徳島お片づけラボ
エクリュプラス竹内真理です!!
宣言が果たせなかったからと言って
「あー、もうだめだ。やめた」とならず、
「更新途切れてもーた💨」とこともなげに言えるようになったのも、適度にいい加減でも良し👌とするライフオーガナイズを知ったからかもしれません。
という言い訳をした後で^_^
今日は「笑う効能」。
笑顔、とかいう生易しいもんじゃないですよ。
がはっ!と笑う。
その顔を写真に撮られる。
ひーーーーーー
ありえへん。
ガハッと笑ったら、顔が無残に崩れる。
写真のときは、口角上げて、
小さな目を見開き
アゴを適度に引いて、
背筋のばして…そして
…
…
引きつる。
だから私は写真は嫌いなんよ。
と、思ってました。
でもね、
今回勇気を出して、
写真撮影を、お友達のベビーマッサージの大先生きりんのゆめ藤村さんにお願いしたところ(藤村先生はカメラマンさんでもあります)
「思いっきり笑った方がいい」というアドバイス。
で、一緒に撮影に臨んだ
徳島お片づけラボの今柴セキュリティ部長と
ひたすらいつもしているバカ話をやってみながら撮影してもらったら…
奇跡の一枚が…!!!!˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
これ、こんまりみたいじゃね?←自分でいうあたり遠慮がないアラフィフ。
この写真、いつもFacebookいいネ激少ない私ですが、通常の10倍程の反響がありました。
ガハッ!と笑った素の私。
気取らず、ひたすら楽しい雰囲気が写真から放射されているように感じます。
作った笑顔じゃ足りんのや。
ガハッ!と本気で笑わないと空気は軽くならない。
あと、本気で笑える環境作りているよね。
人間関係とか。
カメラの後ろでバカ話をしてくれた今柴セキュリティ部長と、素晴らしい話術とカメラ技術で奇跡の一枚を切り取ってくれた藤村先生❤️ありがとうー!!!
エクリュプラス竹内真理