スッキリしてなくてもいい~(*´Д`)「大雑把ルール」私流のちょうどいいインテリア | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

こんにちは✨
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です!
 
【チャリティイベントのお申し込みが始まりました】
詳しくはブログの最後でご紹介しています。
ぜひ最後までご覧ください!
 
今回の中四国チャプター主催のライフオーガナイザーたちによるチャリティイベント。
テーマは「ちょうどいい片付け」です。
 
ということで、今日はいつもしっかりものでチャプター運営をサポートしてくれている岡山期待のファッショニスタ西後真湖実さんからバトンを受け取りました徳島のインテリアもやるライフオーガナイザー竹内真理がチャリティブログをお届けします✨
ということで、今回のブログは「ちょうどいいインテリア」について(^^♪。
 
 
 
■理想のインテリアは一日にしてならず。
 
けっこう、片付けのお悩みを聞いていると
 
「モデルルームみたいなお部屋にしたい」
とか、
 
「インスタに載っているようなおしゃれな白いボックスが並んだ収納に憧れる✨」
とか、
 
本気で聞きます。
 
 
何事も上達にはまず「真似」すること!ですから、
イメージのモデルケースが、モデルルームや雑誌、インスタになるのはどうしてもしょうがない。
 
大切な事は、「真似」してみる事でそっくりにならなくても、それなりに「楽しんで」試行錯誤す事・・・かと思います。
 
 
 
■失敗して、工夫して、の繰り返し。
 
私もいままでいろいろとやらかしてきました。
収納に限って言えば、
「収納ボックスをほとんど無駄にした」点とかね。
 
IKEAとか無印でファイルボックスを買い込んで、本棚全てをボックスで埋め尽くしていた時期もあります。
そうすると、見た目が簡単に素敵収納になるんですよね〜(*´-`)。
 
 
でも、私にはどうも
 
「出しにくいし、戻しにくい( ;∀;)」 
 
 
 
ついには、ボックスの中には何が入っているかわからない状態になり、
使う書類はどんどんそのまま入れてしまう(そのほうが使いやすいから・・・)
 
今では、少しだけ残ったボックスには、こんな感じでわけわからん雑貨がはいっており・・・
リアルな日常をお届けします・・・。
 
メインの資料は、そのまんま棚に並んでおります・・・・。いちおう布掛けてます…。

 

 

買い込んだボックス、無駄。

 

いやいや、私にはそれも経験だったんです。
 
 
 
 
 
■しまい込みすぎない。見える場所にあるのが私の「ちょうどいい」
 
ちなみに、今の私の仕事部屋は、片付けの仕事をしている人とは思えないごちゃごちゃぶりです。
進行中の仕事や、大切なこれからの書類はすべて壁にぶら下げております💨
そうしないと忘れるから・・・。
時計までウォールポケットにいれてあるあたり、我ながら効率重視。
 
でも、これが私の「片付いた状態」。
白いボックス収納とはかけ離れていますが・・・
 
 
■マイルール「好きなモノしか置かない。」「色味をちょっと調える」
 
ごちゃごちゃしていても、全部仕事のものか好きなモノです。
ティッシュケースはセリアですが、いい味出してます。
 プリンターの上は20年使っている手作りパッチワークのマット。
飲み終えたマグを置くと、キッチン側から取りやすい。(セルフうどん屋方式)
 

通りすがりに向こうから取れる。

 

 

 

色は何気に気にしています。
ベーシックカラーに、差し色は少し抑えた「赤」と「ターコイズブルー」。
 
最近導入した観葉植物の緑も加わり、私的には意外と多色使いの仕事部屋ですが、結構気に入ってます。
 
 
時々チラ見えするクリアファイルのピンクが、残念ポイントです~💦
もうピンクのファイルは使わんとこ。
 
 
■まとめ
 
無印良品にハマったり、アジアンテイストにハマったり、白いボックス収納にハマったり。
あれこれあれこれ回り道して、今はこれ。ていう感じです。
 
今後、また変わるかもしれないけど、好きだったものや、過去の経験は「今」に引き継がれていて、無駄じゃない・・・(^^)。
 
 
失敗なんてなくて、あるのは「こうすれば素敵なんじゃない?」という変化の楽しみのみ!
 
楽しんで、自分なりの「ちょうどいいインテリア」を探してみてくださいね(^^)❤️
 
 
 
 
中四国チャプター・チャリティイベントブログリレー
次に控えるのは、テレビにも登場!マルチな才能爆発!の愛媛のライフオーガナイザー高田舞子さんです(^^)/✨
月曜日22日に登場してくれますよ♡お楽しみに✨
 
 
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理
 
【チャリティイベントのお申込みが始まりました】
4 ⽉10 ⽇(⽔)からチャリティイベントのお申込みが開始されました。
今年もたくさんの⽅にお会いできますことを楽しみにしております。
ぜひお早⽬にお申込みくださいませ!
-------------------------------------------------------
▼詳細&お申込み
(⽇本ライフオーガナイザー協会のHP より)
-------------------------------------------------------
チャリティイベントまで中四国チャプターに所属するライフオーガナイザー®
たちが、チャリティイベントをテーマにブログを書いていきます。
最新情報
ブログ記事⼀覧
ぜひご覧ください。