子供に「お片付け劣等感」を与えない。 | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

こんばんわ。

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理です。

 

先日の「考える力」お片付けセミナーでとらせていただいたアンケートにて

「心にのこった言葉」の中で、特に多かったものをひとつずつ書いていきたいと思います。

 

今日は「子供にお片付け劣等感」を与えない。

 

について。

 

 

これねー。私たちが無意識にやっている「しつけのパターン」全てに当てはまるように思うんだけど、

 

「悪いところを指摘して、治させる。」っていう意識、ありませんか?

 

 

別に悪気があってやっているわけじゃない。だって、自分もそうやって育てられたから。

 

しかし、これ、モチベーションは確実に下がるんだよね。

 

 

 

もっとうまい方法があるなら、試してみる価値、あると思いませんか?

 

ブログの続きはこちらから。

 

https://syuno-ya.com/home/tuyomi/

 

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理

 

■お片付けサービス、その他のお問い合わせはこちらからどうぞ(^^

・メールフォーム

 https://ws.formzu.net/fgen/S12155810/