ローラちゃん「環境問題発言」について思う事。 | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

こんにちは

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理です。

 

食品ロス関連のお仕事、引き続き継続の兆しの徳島お片付けラボです。

 

だからと言っちゃなんですが、環境問題、社会問題、消費者問題にかんして、無関心を決め込むわけにはいかないちゅうか、知れば知るほど、奥も(闇も)深いのが環境問題その他であります・・・💨

 

 

でも、分からないからといって、思考停止で流されるままに暮らすのも、そろそろ限界のような気もしています。

 

ローラちゃんの発言も、きっと「何とかしたい」一心でのこと。

 

発言するのなら代案を出せ、とか言うのなら、なーんも言えない世の中になります。

 

 

 

うのみにして影響を受けるも、反論するも、受け止める側の問題であり、

大切なのは、それぞれの個人が、そこから何を考え、気づいていくか・・・では?

 

 

環境問題はお偉い先生か、ちょっとめんどくさい系の人達が言う話というイメージを

払拭して若い人達に行動を起こさせたことは事実で、

 

そこからまた、思考が広がっていけばいいのではないかと思ったりします。

 

 

 

という前振りをしたうえで、

ワードプレスブログ更新しました。

続きはこちら。

https://syuno-ya.com/home/eco-3/

 

 

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理