日本人の暮らしと、バリエーションの呪い。 | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

服ってそんなにたくさん必要??

ショッピングは楽しいけど、

その服を着る機会が増えたら、

今の手持ちの服を着る機会が、その分減るんですよね?


だいたい、オシャレして出かける機会て、

一年に何日くらいありますか?


意外と少なかったりして。



その少ないチャンスには、

自分を一番素敵に見せる服を

着たいと思うじゃありませんか。



ならば、そんな服を厳選しましょう。


え?高い服は買えない??



今、あなたのクローゼットに眠っている

着れるけど着ない服、

その「買い物の失敗」を、今後減らしたら

良いだけです。



そのために、まずは

自分がどんな失敗のサイクルを繰り返しているか、

把握する事から!



全部出して、分けてみましょう。

わからなければ、似合う服を診断してもらいましょう。


バリエーションが多いのが素敵なんじゃない、

いかにいつも、あなたの魅力を引き出すファッションを選択できているか…が

大切なんじゃないか??




というお話(^^)。

バリエーションの呪い 洋服編
https://syuno-ya.com/home/barie/


徳島お片付けラボ
エクリュプラス 竹内真理



娘は服多め。
ファッションスキルが高いから
使いこなしてるのが頭が下がる。

なんつーても、若いしね。


アラフィフには、アラフィフのファッションの選択があるわけだと

最近やっとわかりました💨


身軽って楽チン!