最前線!神戸IKEA潜入レポート | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

こんばんわ。

家作り収納コンサルタント

徳島お片付けラボ エクリュプラス竹内真理です。

 

今回はインテリアのお仕事もかねて、IKEA勉強会に行ってきましたー。

 

しっかりと資料もいただき、IKEAコーディネートサービスについても学んできましたよ!

(昼からビール飲んで遊んでいたわけじゃない・・)

 

 

面白かったのは、

IKEAのインテリアは、うっすらと気が付いてはいたけど、(うっすらかい!)

北欧テイストばっかりじゃなくて

 

■スカンジナビア(北欧)

■トラディショナル

■モダン

 

に大きく分けられていて、

 

今風の「ビンテージ」はトラディショナル(!)に分類されるし、

ブリブリした花柄の女子カントリースタイルも、トラディショナルなんだとか。

 

モダンスタイルに分類されるのは、

つるつるピカピカのスタイリッシュモダンから、

竹の素材などを使って、純和風にもしっくりと対応できる和モダンも含まれているのです。

 

そして、今の流行としては、

 

「ミックス」。

 

 

一つのテイストで統一するのは、すでにちょっとダサい。

 

「ここに、これを置くんだ」という、ハズシのテクニックが、IKEA二階の各ディスプレイに込められていて、

 

見ていてとっても楽しー―!

 

 

 

まさに、「自由」です。

 

これからはもっともっと、インテリアを楽しめる時代になりますよ(^^♪

 

 

IKEA最新レポートの続きはこちら('ω')ノ

https://syuno-ya.com/home/ikea/