平屋を低コストで建てて、収納にも困らない暮らしをゲットする方法。 | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

「お母さんに

もしお金があったら、次に家を建てるなら、

絶対、平屋じゃわ。」

 

うちの母は、口をひらいたらこう言います。

 

歳をとったら、階段は上がれない。

特に、体重が重いとね・・・。

 

 

こんばんわ。

母のような体型にならないかと

恐怖で夜も眠れない

家作り収納コンサルタント

徳島お片付けラボ エクリュプラス竹内真理です。

 

 

まあ、でも、うちの母に限らず、

「平屋」を建てるなんて、金持ちの老人のする事だと思っていたが、

 

最近では若い人に、平屋人気が高まっているらしい。

 

いーなあ。平屋。

 

実際のところ、平屋は本当にいいよ。

うちなんて、寝る時以外、二階にあがらないもんね・・・。

服も、カバンもなにもかも、一階に置いて、一階で用がすんじゃう。つーか、済ませちゃう。

 

もしかしたら、あなたもそうじゃありませんか?

 

 

家事も掃除も楽だった、マンション住まいが懐かしい。


 

 

でも、平屋の欠点は、

普通二階の空いたスペースに作りがちな、

ウォークインクローゼットや、大人の物がしれっと入り込む余地がある「ひろい子供部屋」が作りにくい事。

 

つまり、「一軍」アイテムしか、家に入れられない。


 

「これもあれも、使うかも~」レベルの物まで新居に持ち込もうとすれば、当然憧れの平屋は、「金持ちが建てる家」レベルにコストアップ!!💦

 

コストを抑えたまま、今風のシンプル平屋を建てるためには、

どうすればいいか。

 

その答えの続きは、こちらのブログで。

 

 

新・暮らしやすい家研究室


{9B2AFFEC-56F7-44C1-BD48-AA5BFCDF445C}

今日は家具のコーディネート打ち合わせ。
新作いっぱい💖気分が高まります。
春ですねー(^^)