インテリアの楽しみ方 | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

お片づけラボの今柴セキュリティ部長が、
自宅のフォーカルポイント作りに邁進している姿を見て嬉しく思っている

徳島お片づけラボ、突撃営業部長 竹内真理です!



最近は女性起業家チームイノセン Doorsの
サロンインテリア強化班としてのお仕事も
楽しく請け負っている私ですが、

やっぱりインテリア、捨てたもんじゃないですね✨


「お気に入りと暮らす」をわかりやすく体現する
良いツールです。

インテリアてこ入れで、テンションが上がると
空間がパワースポットになる、という事は間違いない!と、断言できます^_^。


現実派の私がエネルギーを扱うには、
やはり物理的なモノを媒介にするのが一番〜✨


夏に向けて、どんどん気分を上げていきましょー!



インテリアとは言っても、格別な事をしなくてもいいんです。


ベースさえ片付けて、整えておけば、
小さな事で空気は変わります。


先ほどのフォーカルポイントと並んで効果的なインテリアプチテクは、


アクセントカラーの投入👍✨




例えば、整理していて出てきた小さなブルーのビン…。

色味が合わなくてしまい込んで出番待ちをしていましたが、

{00A63DBE-B317-4BC9-93B6-27318B2F83F4}



別の時期にIKEAで衝動買いした、こちらもビミョーに色が浮きがちだったクッションと絶妙にマッチ!!
{B8829F5B-4912-4C22-9531-84D5E874B4E8}



二箇所で色を小さく繰り返すだけで、
アクセントカラーとして再復活!出来ました^_^。


「これはもう、初夏コーデや!」と気分良く夏の雑貨代表、新宿コンランショップで昔購入したヒトデもディスプレイ💖
{E3CBC463-9A2C-4BD8-BF36-88A5930904FA}



これまたIKEA製、キッチンタオルも、
いー味だしてサポートしてくれました(ま、もとからここに掛かってただけですが…)

{AE88DFEA-A229-4557-BF53-AAD57F83DEA1}



着替えもメイクも、食後の皿洗いもしていないのに、朝から遊んでいーんかいな…


…いーんです!


日常を楽しむ事は、まんま人生を楽しむ事!!

小さな事は、大きな事より大事。

これ、最近の私のお気に入りの言葉です。



さーて、顔洗おうっと^ ^(顔も洗ってなかったんか!)。



徳島お片づけラボ    エクリュプラス竹内真理