テンション上げる☝️☝️クローゼットオーガナイズ✨ | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

片付く仕組み作り職人、徳島お片づけラボ竹内まりです(^-^)。


今日は徳島に一人しかいないクローゼットオーガナイザー✨我らが今柴部長とお客様宅におじゃましました💖

今日のお客様も、収納には人一倍関心があり、自らいろいろ本で勉強されていた努力家のかた。

しかし、ファッションは苦手で、自分には何が似合うかわからない、というお悩みをお持ちでした。


細かな詳細は今柴部長のブログを読んでいただくとして(^-^)


今回のお客様は、私と悩みが非常に似ていました💦

今の自分に少し満足していない。

だから、服を買う時に、変化を求めて冒険をしてしまう。

冒険が悪いわけではないが、

ありのままの自分とは違う自分になりたくて

つまり、無意識に、今の自分を否定しながら冒険アイテムを買うから失敗する💦


…のではないかなー(^_^;)。

自分というものを客観的に把握して、

「肩幅が広いから、こういうものが似合う・に合わない。だから、このアイテムで視線をこっちに集めれば、うまく着こなせるかも。」とか

「体の厚みがあるから、もごもごした素材や、ふんわり広がると余計に分厚くなってしまう。

だから、スッキリみせて、いい感じに体に沿うものを選ぼう。やっぱり、生地はすこし化繊のはいったもののほうが、年齢的にもしっくりくるようになってきたな・・・」

なんて、考えられるようになったら、

失敗も減るんでしょうが(;'∀')💦



まだまだ、ときどき

「守ってあげたくなるような、野の花みたいな少女✨」のイメージの服に

「きゃー✨かわいいー」なんて

血迷っておもったりしてしまうのでした(;´Д`)。



「わかるわかる~💦」と共感しあう、かわいらしさとは真逆のオトナ女子(?)二名。


と。いうことで、




{5735CB39-0E80-4F5E-98F3-F9520FFD76BC}

今回の分類キーワードは、こちら。

そして、キモは、

「どないかして(何とかして、という意味の阿波弁)着たい」。

気に入って買った冒険アイテムだが、着こなせていない服が結構出てきた!



お客様の骨格のタイプは、我々のナンチャッテ診断によると「ナチュラル」。

セオリー通りに、巻き物や、アクセサリーをどんどん足しこんでいくと、なんだか素敵な感じになって、
「今までこんなふうに合わせたことなかった!」と喜んでいただきました💖











■きれいにゆとりをもってタンスの引き出しに

お気に入りのみが色順に並べられたインナー類。


■新しい着こなしがすぐに組み合わせ出来るように、

ゴールデンゾーンにショップ風に並べて一目瞭然にしたクローゼット。


■アクセサリーが、その場ですぐに合わせられるような、小物専用コーナー。




「テンション上がる~♡♡」

と、お客様。



その人の持つ、本来の輝きが、

ファッションや、お片付けの知識が少ないだけで

失われてしまうのは、

本当にもったいない。



今回のクローゼットオーガナイズで、

今までの買い物のくせや、自分に似合うモノもわかってきたので、

これからも、どんどん理想のイメージに向かって、進化してください✨


楽しみにしています♡


七月から、
「ベビーマッサージ&ディスプレイフォト」イベントを毎月開催いたします。
七月のイベントは既に満席ですが、
八月も予定していますので、ご興味があるかたは、下記フォームからお問い合わせください。詳細をお送りいたします(^^)/

また、同時にスタジオセミナーも定期的に開催予定。

只今必死で準備中ー💦

自宅収納公開&思考の整理ワークをじっくりと行います。


ご興味おありの方はぜひ!



http://ameblo.jp/ecru-plus/theme-10083069503.html
サービスメニュー

http://ameblo.jp/ecru-plus/theme-10084342122.html
お問い合わせフォーム


ライフオーガナイズスタジオ エクリュプラス 竹内真理