お子様もオーガナイズ体験でお部屋に愛着を。 | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。





徳島お片づけラボの竹内真理です^_^

前回のお片づけ作業は、子供さんも協力してくれました✨
{7F85C6C5-20B1-4E09-90EE-079A8B5266F7:01}

↑おもちゃ大好き✨ゆりチャンと子供達^_^

おもちゃや、絵本の選別は、
本人にしかわからないもの。

一軍はオープンだなに、

二軍スタンバイは、クローゼットの中に定位置を設けました。


自分たちもお片づけをお手伝い。棚を組んだり、完成を喜んだり✨

「ひろくなったー💖」との声も出て、すこぶる順調に作業が終了しました(^o^)ありがとう✨

{221ACB86-185D-4E6C-9A6F-90528E25E341:01}

あちこちに散在していた絵本とおもちゃを、
入り口から死角になるこのコーナーに集約✨

お客様からは見えず、リビングからは取り出しやすく、しまいやすい^ ^。手作りの作品を展示するフリースペースもつくったから、

どんどんクリエイティブな制作してくださいねー💖(ここに飾れるだけね^ ^)


「お片づけの人」が来る

という、初体験を、彼らがどのように受け止めたのかわかりませんが、

楽しいお片づけ、みたいなイメージを持ってくれていたら嬉しいなあ!

終わったあとの、お母さんの変化も、きっと感じるはず✨

「お片づけの人が来るのは悪くないな。」

みたいに、記憶にとどめておいてほしいものです。



ただいまホームページをリニューアル中。
4月からはサービス内容の改良と、価格改定を予定しています。

詳しくはまたご報告いたしますね(^o^)💖