ここんところ、セッション体験⒉連発。自分掘り下げ思考の整理。
自分では、集中力が足りなくてすぐに挫折していたけれど、プロの方にお付き合いいただき、
自分自身の内面に深く入り込んでいくような質問に、頭に汗をかきながら答えていく作業は
なかなかに興味深いものでした。
私たちライフオーガナイザーも、質問によってお客様の本音を引き出します。
うまく引き出せたように思うときと、上手くいかないときと、様々ですが、
相手を「知りたい」
相手の苦しみの本質はどこにあるのか、を理解したい、という気持ちで取り組んでいます。
例え、お片付けで、直接的に問題解決に至らないような苦しみを抱えている場合だとしても、
間接的には必ず良い結果がもたらされるに違いない。
そんな思いで、ヒアリングを繰り返します。
そんな私ですが、今回は「受ける側」。
ひたすら自分の内面に意識を送る中で、
思いもよらなかったような事が、私に引っかかっていたことがわかりました。
それを理解する事で、今後どんな変化が訪れるのかわからないけれど、
わくわくしながら、良い変化が訪れるのを待つつもりです✨
で、午前中は二階の部屋をセルフオーガナイズ('ω')ノ
昨日の撮影ででんぐり返した(すごく散らかしたという意味の阿波弁)
自室と廊下を片づけた勢いにのって、
使わない布団や肌掛けがごちゃごちゃとしていた納戸も一掃。
かなりの量の不用品を手放して「スッキリ✨」
思考の整理と、モノの整理は、やはり連動していますねー。
今まで手放せなかったものを手放せたのは、
私が新しいステージに行こうとしているから!に違いない!!✨
*:・( ̄∀ ̄)・:*:うはは。
来週もオーガナイズ現場作業に向かいます。
ご自分の悩みを、お片付けによって好転させたいというお客様からのご依頼です。
「たかがお片付け」とは思わなくなってきている人が増えている。
そんな気がします(^^)。

徳島お片付けラボへのオーガナイズ作業のお問い合わせはこちらから
ecru-plus@kpa.biglobe.ne.jp
エクリュプラス 竹内真理