ライフオーガナイザーのお仕事について、お友達に話すと
「えーっ、そんな大変な仕事、なんでやろうと思ったの??」
「んー。(´・ω・`)」
なぜライフオーガナイズに「これだ!」と反応したのかは忘れました。
理由なんてないかも・・・。ただ、「私にはこれだ。と」思いました。
お片付けは現在ブーム(?)ですから、そのほかのお片付けの本もたくさん持って勉強していましたが、なんとなく腑に落ちなかったのに、ライフオーガナイズにだけ反応したのは自分でも驚きでした。
今となって考えてみると、やはり私は
「お片付けには正解はない。」というキーワードに反応したのかもしれません。
私は「こうしなさい」とお片付けにおいて「指示されたくない」という気持ちが強かったのかも・・・(💦)
悩みを人に言っても、解決策は言ってほしくない。
そんなわがままな私です。
じっくり考えて出した答えに、間違えながらもチャレンジしてみたい。
間違えたと思ったら、また方向修正をしながらチャレンジ・・・。
はじめから他人のやり方を教わっても、それは何か違うような気がしていたのです。
自分がそんな頑固な性格だから、ライフオーガナイズの考え方がよりしっくりきたのかもしれません。
一人ではできない。助けてほしい。
でも、上からあれこれ言ってほしくない。
こんがらがった頭を整理するのを助けてほしい。
じっくり話を聞いて、私を理解してほしい。
折れそうな気持ちを支えてほしい。
そして、私の生活を変えてほしい。
きっと私のように、もやもやと苦しんでいる人が
世の中にはたくさんいる。
どうにかしたい、でも、自分のプライドが傷つくような気がして怖い。
大丈夫。
ライフオーガナイズは、あなたに寄り添う整理術。
あなたが「答え」を見つけ出せるように、一緒にゆっくり進みます。
ライフオーガナイズのお問い合わせはこちらから
エクリュプラス 090-5575-9142
