こんばんはーお月様

今週末はゆうくん5歳なので七五三してきましたお祝い

地元の神社でお祓いしてもらい、その後は写真館で撮影です。

前回は、そうちゃん七五三&ゆうくんお宮参りを一緒にやったので

それはそれは大変でしたがあせる

あれから5年経って二人とも成長し

元気に育ってくれた姿を撮ってもらいましたカメラ

 

そんな訳で

今週末はノーキャンプです。

 

ところで、みなさんはキャンプの時

お風呂(シャワー)は必ず入りますか?

 

汗をかく季節は入りますよね?

でも、春先とか秋とか

つまりここ最近の涼しい(少し寒い)時期は

シャワーだと風邪ひいちゃいそうで、いつも悩みます。

温泉があるところだとしっかりあったまればよいのだろうけど

シャワーしかないキャンプ場だったり

1泊で夜が結構冷えたりしてる時は、我が家はそのまま着替えて寝ちゃってます。

髪が焚き火のにおいがついていたりするけれど

翌日には帰宅するので、自宅でゆっくり入ればいいかなと。

 

ユーチューブとかでキャンプ動画をよく観るのですが

お風呂入ってない方が多いんですよね。

自分だけじゃないんだ!って

ホッとしたり(^^;

 

-----最近のキャンプレポ-----

先月行った 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

ハロウィンな管理棟になってましたハロウィン

毎年この時期に、お友だち家族と一緒にグリンヴィラに行っています!

 
最近衝動買いした
コールマンの「ルミエールランタン(インディゴ)」
ゆらゆら揺れる灯を見ていると、癒されます照れ
インディゴは模様が入っていて、
コレがツボったので買っちゃいましたラブラブ
 
やっぱり焚き火はいいですよねーメラメラ
今までユニフレームのファイヤーグリルを使っていましたが
今年になってからスノーピークの焚き火台に変わりました。
車の積載の関係でね(^^;
スノピの焚き火台、ぺったんこになるからいいですね音譜
 
毎年近くでキャンプしているのに
1度も行ったことがなかった「袋田の滝」
初めて行ったけど、迫力があって素晴らしかったおねがい
滝までの道にいろいろとお店が出ていて
帰りにかき氷やアユの塩焼き食べました。
テントの写真がありませんが
この時はお友だち家族も一緒だったので、今回は未掲載にします。
ちなみに、ランドロックとレクタタープLでしたよキラキラ
 
そうそう、グリンヴィラはふれあいの湯という温泉が管理棟にあるので
悩む間もなくガンガン入りました。
温泉大好きそうちゃんは、一人で何回も入りに行ってたし。
また来年行けるといいなぁラブ
 
 
 
 

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村