ママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿
こんばんは

さて、今夜も続き行きまーす!
トレーラーホームのご紹介も終わりましたので
テラスに出てみましょう。

コールマンのスリムキャプテンチェアですねー。
今のところ、これの座り心地に満足しています。
でも、みなさんのキャンプブログを見ていると
ロースタイルもいいなぁとか思ったり。。。いつかはね。
そして、前回は出番がなかったテーブルは
アルパインデザインのアルミロールテーブルです。
収納時にとってもスリムになるのがいいです。
ただ、使うときに溝があるのでゴミが入ると掃除しずらい(^^;
と、思ったので
100均でテーブルクロスを買ってきて敷きました

これで汚れてもささっと拭けていいよね^^。

子どもたちは結局アルパインデザインのチェア。
ドリンクホルダーがおチビのお気に入り。
これだとベビさんも上手い具合に収まるのです。

こんな風に(^^)

それにしても、この日のベビさんのファッションがすごかったですね(汗)
星柄のパンツに派手派手ボーダーの靴下って


そろそろこちらも準備開始です。
ユニフレームのファイアグリルとチャコスタ。
1回しか使ってないのにこの色(^^;。

おチビがせっせとチャコスタに炭を入れてくれています。

今回着火剤はコレを使ってみました。
よく燃えるかな。

チャッカマンが結構固くて

おチビはパパと一緒に点火です。

着火剤に火がついたので、その上に炭を入れたチャコスタを置きます。

ほっておいても勝手に火がついてきます。
チャコスタ、本当に便利です。
さて、火の番&ベビさんを少しの間パパさんに任せて
私はおチビと二人でパーク内をちょっと探検に行きます。

ゴミ置き場です。
モビリティパークはゴミを捨てていけるんです。
助かりますね。

ちゃんと分別して捨てましょう。
どんどん歩いていくとケビン棟がありました。
が、人がたくさんいたので写真撮れませんでした

さらに進みます。
テントサイトが見えてきました。
秋のキャンプは気持ちがいいですから、大盛況です。
いろんなテントをたくさん見ることができて
めちゃくちゃ楽しかったです(^^)。
(もちろん人がたくさんなので写真は控えました。)
広場が出てきました。
じゃぶじゃぶ池というのがあります。

夏季は水遊び、10月からはマス釣りができます。
竿などは管理棟でレンタルできますよ。
我が家は今回は利用しませんでした。

ここの広場、本当に広いです。
奥に見えるのは野外ステージ。

イベント時に利用するようです。
お正月はお餅つきとかやるようですね。

東屋です。

冷え込んできたので少しずつ紅葉も始まってきたかな。
自然の中にいると、気持ちがいいですね。
さて、そろそろパパとベビさんが待つトレーラーホームに戻りましょう。
続きまーす(^^)。