アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


こんばんは。

現在夜中の1時をまわったところです。

こんな時間に起きている人は・・・

夜間授乳の方とか?


私は

ベビさんが「ミルクくれー」って騒ぐので起きた。

最初はあちこち転がってぐずぐず。

そのうちに本格的に泣き出す。


もう生後10か月だというのに

相変わらず夜中のミルクがなくならない。


ミルク飲むと、朝まで持つとか聞くよねー。

うちは

持たない(泣)。


時々朝まで寝てくれる時があるけど

もう

奇跡だね。


しかも、最近自分のベッドで寝てくれない。

ベッドの横に敷いている私の布団で寝たがる。

眠ってからそーっとベッドに移しても

しばらくするとフンフン言い出して

真っ暗な中でちょこんと座ってる。

私が起きると

自分は眠いから目をつむったまま私に手を伸ばす。

「ママの布団に連れて行け」と言わんばかりに(^^;。


これはもう布団2枚並べて横で寝た方が楽かなと思い

今週末布団を買いに行く予定。

そして、もはやオムツ替え台と化したベビーベッドは

解体だな。


次はもう考えていないので処分してもいいのだけど

妹が今年頑張っているらしい。

もし授かった時「欲しかったのに」と言われるかもしれないな。

でも、まだ授かる前に「いる?」と聞くわけにもいかな。

とっておくか。


なんだかとりとめもない記事になってる。

そろそろ寝ます。おやすみなさい。