アイコンママブロネタ「子どもの病気・アレルギー」からの投稿


おはようございます。

もうすぐ魔のGWがやってくる・・・。
仕事しているときは待ち遠しかったけど
育休中=専業主婦 している今は
ほんとに休日がしんどい(^^;。


さて、タイトルの「じんましん」
実は生後8か月にして初めて出てしまいました。

おととい、夕方にお風呂に入れようと裸にすると
お腹から胸のあちらこちらがパーッと赤くなっている。

な・・なんだこれ!?

実は、私自身もおチビも「じんましん」って出たことがなくて
見るのも初めてだったのです。

ベビさんは肌が弱いから、湿疹は日常的に見ているけど
これはあきらかに様子が違う。

食べ物に反応したのかな。
でも、離乳食食べてから5時間は経っている。

しばらくすると消えてしまいました。

夜の離乳食を食べた後は出ませんでした。


翌朝、朝のミルクを飲み終えオムツ交換しようとしたとき
再びいた「じんましん」。
おチビを保育園に送って行ったらそのまま小児科に行こうと
思っていたのだけど、出かける頃にはまた消えてしまった。

その日の午後は休診なので、1日様子を見ることにしました。

夕方、前日ほどではないけど少し出ている。

離乳食の内容は、アレルゲンになりそうなものは
念のため、とりあえずいれずに作っている。

そして今朝
朝のミルク後、オムツ替えの時にまた出てました。

なんなんだろうな。

食物アレルギーの場合は、特定の物を食べた後にだけ出るようだし
しかも毎回違うものを食べているのに(しかも以前から食べている)
じんましんが出るし
そうするとこれは食べ物から来るものじゃないのかな。

体調がよくないのかな。
確かに今週に入ってからは機嫌がよくないことが多くて
すぐに抱っこだっこってなる。
あとは・・・お腹(腸)の調子がもしかしたらよくないかも。
ゆるくもないし便秘でもないんだけど
とってもにおいがキツイ。

心配だな。
今日はじんましんが消えちゃっていても
かかりつけの小児科に行ってみようと思います。