ママブロネタ「成長記録」からの投稿
こんにちは(^^)
今日のお昼の離乳食は
初めてのうどん

おうちCOOPの「ちっちゃいうどん」を1玉
電子レンジで解凍し
和光堂の「うどんのスープ」に入れて
おチビの時に使っていたヌードルカッターで
ざくざく短く切りました。
うどんって短く切るときに
包丁で切ると、くっつくよね(^^;。
だからヌードルカッターが大活躍。
とっておいてよかった

ちなみにこれです
ベビーレーベルヌードルカッター&スプーン(コンビ)

- ¥829
- 楽天
とっても使いやすいですよ。
さてできたお昼の離乳食はこれです。

・うどん
・玉ねぎ、にんじん、ブロッコリーに野菜スープ&ホワイトソースのせ
・麦茶
せっせと準備している間に泣き出したベビさん。
お腹が空いてるからなのかと必死で準備し
バンボに座らせてお食事エプロン装着し
いざ!いただきます!!
口に入れると食べるけど、泣き止まない。
しばらく泣きながら食べてましたが
そのうち怒り泣きに


「うどん、いやだったのか?」と一旦やめて
抱っこして落ち着くのを待つ。
げっぷがたくさん出ました(^^;。
苦しかったんだね。
そのままぎゅうって抱きついているので
抱っこで座り再び食べさせてみた。
自分から口を開けて食べるたべる。
「げっぷが出たから食べれるようになったのかな」と
バンボに座らせて食べさせようとしたら
再び怒り出す

バンボに座るのがいやなのか?
ご飯は座って食べるようにしたい。
けど、今日だけは仕方がないということにして
また抱っこして座り、完食しました。
うどん
初めてだったけど、ぱくぱくよく食べました。
うどんが食べられれば
これから外食でうどんを頼んで
お湯で薄めて(つゆを少し落として)
ヌードルカッターでざくざく切れば食べられるね。
ところでベビーフードですが
キューピーの瓶詰の5か月からのどろどろ系なら
食べることが分かりました。
ベビさん、今週末で8か月になるんだけどね(^^;。
僕はまだどろどろがいいんです!!
ということらしい。
でも、私が作る離乳食ではだいぶ粒々を増やしてきてます。
そして食べられるものも増えました。
なす、ゆでたまごの黄身も食べました。
私たちのごはんから取り分けができるようになると
もう少し楽になるかなぁ~。