おはようございます!

今朝も寒ーい!!

今日は久しぶりにパパがおチビを保育園に送って行ってくれたので
いつも寒い中付き合わされているベビさんも
暖かいお部屋ですやすら二度寝されてます
なので、洗濯も終わったし
ブログを更新したら私も幸せの2度寝に入ろうと思います
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ベビさん、生後5か月を迎え
「食」にも興味を持ち始めたのは
以前のブログにも書いたことがありましたが
先日、ドラッグストアに立ち寄った際に
こんなものを衝動買いしてみました

 

Pigeon の おかゆポット
ごはんと一緒に離乳食用おかゆが炊けるっていうらしい。

 

10倍・7倍・5倍粥が炊けるらしい。
炊飯器の真ん中にセットして、ごはんと一緒に炊けるのか。

箱から出すとこんな感じ
 

 

 

白いご飯茶碗にこし網のっけってスプーンの背で裏ごしできるんだって。
ほほー。

おチビの時は炊いたご飯をレンジでチンしてお粥にするグッズを使っていたなぁ。
たぶんとっておいてあるので
これと一緒にその時に応じて使わけよう。

離乳食、以外でも自分用にお粥1杯分作るには丁度いいかも。
胃が疲れていて休めたいときはお粥っていいもんね。

私は料理が苦手だから(料理の記事多いけど(^^;)
離乳食ちゃんと作れるかな。
おチビの時はどうしてたかな・・・
5年前の記憶がちゃんと残っていない( ̄ー ̄;
何もかも必死で一生懸命だったからな。
あっという間に大きくなってしまったおチビ。

ベビさん、離乳食食べてる期間なんて短いだろうな。
きっと後半は
もう普通のごはんわしずかみとかしてそうだな( ̄_ ̄ i)

神経質になっていた第1子
適当になりがちな第2子(写真もビデオも超少ない、、、ごめん。)

ベビさんにももっと丁寧に育児してやらんとなぁ
とは思っています。

ビデオ、いつでも撮れるように充電しておこう!!
離乳食もちゃんと作ってあげよう!!


アイコンママブロネタ「豆知識」からの投稿