makiのシンプルなじかん♪

「のどにヴィックス!」のヴィックス社の加湿器です。


今年も出番がやってきました。



今週ずっと体調がイマイチな5歳のおチビ。


とうとう熱が高くなってきてしまった(泣)


インフルエンザの予防接種、1回は先月受けていて


ちょうどこの週明けに2回目を打ちにいく予定だった。

(私とパパはおチビ1回目の時に接種済み。大人は1回でいいんだよね。)


インフルエンザじゃないといいのだけど・・・。


ベビ(生後2か月半)がいるから、心配です。


一応、別部屋で過ごすようにしていますが、限度があるよね(^^;。



makiのシンプルなじかん♪

で、加湿器を出してきました。


少しでもウイルスが居心地悪くなるように。



この加湿器、3年目かな。


プラズ〇クラ〇ターとか出ないし、何とかイオンとかも出ない


スチームオンリーだけど、それでいい。


手入れが楽なのです。


加湿器って、かびやすいでしょ。


フィルター洗ったりとか、大変だった。


これは、フィルターもない!


タンクに水入れて、塩を少し入れる。

(塩の量でスチームの量を調整する)


洗うのも、水を入れるときにタンクをジャバジャバするくらいで十分。


気になるときはスポンジで軽く洗うけど。



シンプルだけどなかなかいい働きをしてくれる。


かかりつけの薬局もコレ使ってました。



節約


健康でいることも節約ですよね。


こどもたちはまだ医療費補助で実際にはお金かからないけど


私やパパは具合悪くなればがっつりお金がかかる。


健康でいることが節約にもなるんだね。



さて、ベビさんが「うーうー」言い始めました(^^)。


そろそろミルクかな♪



ママブロ時短・節約 )からの投稿