ご覧いただきありがとうございます😊
あなたの転機をチャンスに変える
ライフコーチ 川久保いづみです。
体験セッションはこちら
デパートガール
地元、熊本のデパートで
30年近く働いていました。
(突然の出だしゴメン
)
デパガでした、デパガ。(ふふふ、死語)
平成元年、バブルのはじまりの入社で、
当時の採用、50名。
テレビでも、百貨店の女性バイヤーが
海外買い付けをする特集などが組まれ
華々しい時代でした。
飛ぶように商品が売れて
在庫補充が追い付かない、みたいな
話も聞いてた。
すごい時代ね…。
入社試験の面接で
「バイヤーになります!」と
意気揚々と宣言したものの
面接官役の偉い人が
筆記試験の結果を見ながら
「この成績じゃ、ちょっと、ねえ。」と
苦笑いしたのを
今でも根に持って覚えています(笑)![]()
私がデパートに入りたかった理由。
それは、
「ワクワクする場所」だったから。
広くてキラキラしていて、
商品がたくさんあって
大金持ちになったら
デパートごと買い占めたいなんて
本気で思ってたし
(今でもちょっと思ってるし
)
ああ、もう、私の知らない物や事が
いっぱい詰まっている。
ワクワクしかない![]()
よく両親とデパートに行っていたのだけど
両親の高揚した気持ちも伝わって来て
子どもの私までワクワクする。
まさに特別な場所。
ワクワク
私の行動の判断基準はずっとこれ。
ワクワクか?そうじゃないか?
私にとっては
めちゃくちゃ大事なことです。
つまり
ワクワク=好奇心が
私の大事な価値観です。
でも、
価値観が好奇心じゃない人もいるんだね、と
そんな当たり前の事を
ちゃんと腑に落とせたのは
この3年ぐらい(笑)
私たちは様々な価値観を持って
物事を判断してるんだよね。
あなたは自分の判断基準である
自分の大事な価値観を
知っていますか?
もし、今の環境に違和感があるならば
自分の価値観に合っていないからかも。
一度価値観を
じっくり見つけに行くのも
有りかもしれませんよ。
で、
見つけたい人は、
是非、こちらへどうぞ。
1月25日受付開始
シートと自己診断ツールを使いながら
自分のことを理解して
キャリアの棚卸しをしていきます。
ちなみにジョブカードって
誰でも使えるツールだけど、
なかなか1人ではやらないと思うので。
みんなでやれば
怖くないのだ。
川久保いづみ公式ラインhttps://lin.ee/KtJ2qN3
体験はライン公式から



----------------------------------------------------------
1月5日(金)~1月31日(水)に
申込みいただいたセッションは
セッション代金の20%を
日本財団の
災害復興支援特別基金に
寄付させていただきます。
*********************************
体験セッションはこちらから。
↓
川久保いづみ公式ラインhttps://lin.ee/KtJ2qN3
熊本でゲシュタルト療法のリアルイベントやります!
↓
https://instagram.com/izumin_0106?igshid=YmMyMTA2M2Y=













