こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます
「次の50年」を軽やかに踏み出すため
ブレないワタシを手に入れる!
ワタシプロジェクト
ライフコーチの
川久保いづみです
ラインプレゼント第2弾!
「軽やかにコミュニケーションを楽しむ!
タイプ別コミュニケーション診断」
をお届けします。
そのコミュニケーションの違和感
タイプを知れば
解決するかも!?
こちらから、お友達登録して
プレゼントとメッセージくださいね❤︎
アウトプットだけが人生を変える
良き言葉。
あ、わたしの言葉ではありません
愛するメンター
はるさんの言葉。
ほんと、
そう。
その通り
でもね
わたしは
アウトプットが苦手なのだ。
だからそれをアウトプットしてみる
アウトプットが苦手な訳。
「何言ってるんだ?こいつ」
「結局、何が言いたいの?」
そんな声が
聞こえる気がする。
そして
人のアウトプットを聞きながら
「あー、やっぱりあんたには
こんな気の利いたこと言えないでしょ?」
と言われている気がする。
ちょっと待った!
いや、待て
ちょっと待て。
それって
誰の声だ?
私の心の声なんじゃない?
「あんたは上手いこと言えないから
黙った方がいい」
「恥をかきたくないでしょ?」
「恥をかいたらしばらく落ち込むよ?」
「落ち込んで元気ないのいやだよ?」
「落ち込ませたくないよ?」
「しんぱいだよ?」
そう、
これこそがブロック。
私を守るためにある
優しい思い込みの塊。
優しい場でのアウトプット
私が属している
いくつかのコミュニティは
優しい。
優しいというより
感じ方は
皆違う、という
価値観を押し付けない
場なので
何を言っても大丈夫。
だから
安心して
アウトプット出来るし
アウトプットしたら
しただけ
自分の中に
気づきが生まれる。
意外にも
アウトプットすることで
他の参加者に
響いちゃったりすることもある。
もちろん
逆も然り。
視点が変わったり
急に腹落ちしたりする。
めっちゃ良き。
世界は思っているより優しい
でも
待って。
コミュニティの
外の世界も
そんなに悪くなさそう。
話聞いてくれる人
いるじゃん!
私のことを
頭ごなしに批判する人なんて
あれれ?いたっけ?
多分
世界は
思っているより
私に優しい。
だから
優しいブロックちゃんに
大丈夫だと言い聞かせて
アウトプットし続けよう。
アウトプットだけが
人生を変えられるのだから。
余談ですが
会社員時代
たまに
超怖い会議に出ることが
あった。
怖いおじさんが1人いて
参加者は
私以外、みんな男性で
みんな下向いて
ドキドキしてるやつ。
あの時に
たまにしか出なくて
慣れていない女性という
無邪気さを装って
思ったこと言えば良かったと
思うことがある。
視点がゴリゴリに
固まった場では
思わぬアウトプットが
流れを変える可能性がある。
そして
それが
アップデートするということなのかな?
そう、
きっと
アウトプットだけが
企業を変えるのだ。
あれ?
私、いいこと言ってません?
企業案件も
お待ちしてます笑笑
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
いよいよ
ラインプレゼント第2弾!
「軽やかにコミュニケーションを楽しむ!
タイプ別コミュニケーション診断」
をお届けします。
こちらから、お友達登録して
プレゼントとメッセージくださいね❤︎
Instagramはこちら✨
https://instagram.com/izumin_coach_kawakubo?igshid=YmMyMTA2M2Y=
朝活ライブやってます☝️
インスタでも、
会いに来てください
公式ラインはこちら
川久保いづみ公式ラインhttps://lin.ee/KtJ2qN3