こんにちは!

ご覧いただきありがとうございますニコニコ

 

「次の50年」を軽やかに踏み出すため

ブレないワタシを手に入れる!

ワタシプロジェクト

 

ライフコーチの

川久保いづみですびっくりマーク

 

  ​漠然とした不安

漠然とした不安、ってありますか

 

「自分はこのままで良いのか」

「この先どうなってしまうのか」

 

何が不安かは

分からないけど

とにかく不安

 

 

ふふふ、

私はありますよー。

誰でも持っているんじゃ

ないかな?

 

  ぼんやりという怖さ

 

漠然とした、

ということは

具体的ではなく

ぼんやりとした状態です。

 

霧がかかって

何だかよくわからないものが

目の前に横たわっている感じ?

しかも、それは

大抵悪い想像ではないですか?

 

 

見えなくて

よくわからないものって

怖くないですか?

 

例えば

私は、霊感ゼロなので

未だに、霊とか、お化けとか怖い。

だって、見えなくて

自分にとってぼんやりしてるから

恐ろしくて悪い想像が膨らんで

超怖いです。

 

 

でも、霊感がある人って

霊を怖がりませんよね?

見えるから。

見えてどんな姿か、何をしてるか

わかるから。

 

そう!

目の前の漠然を

見える化してしまえば、

本当に怖いものなのかどうか

わかってくるんです。

 

 

  課題として捉え直す

例えば

老後の資金問題。

 

老後資金に2,000万円が必要だ。

(諸説ありはしますが)

 

という2019年の金融庁の発表。

これって、

いやーな発表であると同時に

具体的にいくら必要なのか?

というのを示してくれた

良い発表だと思うんですね。

 

働き方や

生活の仕方、

資産運用について

課題として捉える事ができる。

現状を見て

出来ることを考える。

 

 

漠然から具体に

捉え方が変わっているから

不安を課題に変える事が

出来るわけです。

 

そんなふうに

今、漠然と不安だ

と感じていることを

具体的に捉える事が出来ると

行動ができます。

 

  戦い方を知る

今、あなたが抱えている

漠然とした不安は、 

 

それが何かわからないから

どうしていいか分からなくて

 

ゴールが見えないから

どんな知識や行動が

必要か分からない

 

というものではないですか?

 

そうなのであれば

まず、その漠然を

しっかり見ることから始めましょう。

 

 

それは、いったい何なのか?

そこにはどんな感情が

あるのか?

どうなったら良い状態なのか?

そのために

今出来ることは何なのか?

 

もし、それが大きな事であれば

小さく小さく分解して

課題として捉え直しましょう。

 

そうする事で

やるべき事に関する

求めている

情報をキャッチできるように

なります。

(情報って求めない限り

脳はキャッチしてくれませんショボーン)

 

求めてみると

意外に身近な人が

そのことについて詳しかったり

テレビの情報番組で

そのことについて話していたり。

いつもは取るに足らないと

見過ごしていたことが

ちゃんと見えるようになります。

 

そう!

お化けと同じ!

 

ちゃんと見えたら

戦い方がわかる。

(でも、やっぱりお化け怖い)

 

 

それでも

見るのがちょっと怖い方は

一緒に見ていきましょう!

 

大丈夫、私がそばにいます。

 

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

3月の体験セッション募集してます。

3/8締切です。

公式ラインにご登録後

「体験」とメッセージくださいね飛び出すハート

 

 

ライン公式特典で、

15,000円→5,000円で

受けていただけます。

 

↓こちらから

体験セッション興味ある!

 

 

 

 

ご自身のことをたっぷり語っていただき、

現在地、理想の姿を一緒に見ていきましょう指差し

 

先日、体験を受けてくれた方から

こんなにも嬉しいご感想を

いただきました。

 

 

 

 

読むたびに泣く泣き笑い

 

百聞は一見にしかずwの、私が

お待ちしております飛び出すハート

公式ラインで体験セッション申し込む!

 

 

 

 

 

 

Instagramはこちら

 

 

 

公式ラインはこちら飛び出すハート

川久保いづみ公式ラインhttps://lin.ee/KtJ2qN3