こんにちは!

ご覧いただきありがとうございますニコニコ

 

「次の50年」を軽やかに踏み出すため

ブレないワタシを手に入れる!

ワタシプロジェクト


ライフコーチの

川久保いづみですびっくりマーク



  事実と真実

会社員時代に、

普段はとても気さくな上司が、

朝からは挨拶も返さず

仏頂面をしていることが

ありました。


こちらとしては、

「え?何?私何か悪いことしたっけ不安

と、ビクビクした記憶があります。



でね、

ある日、我慢できなくて聞いたんですよ。


「なんか、怒ってますか?」

すると彼は、

怒ってないと言う。

で、続けました。

「ごめん、

俺、痛風持ちだから、

辛くてさ。

今、喋るのもやっとなんだわ」


なんだなんだ、そういうことか。

私は、勝手に、怒っているんじゃないかと

思っていたんです。

(まあ、それでも挨拶ぐらい返せ!)


  ​真実とは事実を自分のメガネで見ること

この写真を見て、

あなたはどう思いますか?




私には、両親がケンカをして

それがイヤで泣いている女の子がいる。

に見えます。


でも、事実は

男性らしき人と、

女性らしき人が

お互い手を広げて何か

している。

前方に、ぬいぐるみを

片手に持った

女の子らしき人が

目に手を当てている。

じゃないですか?


私は、今までの経験から、


両親がケンカをして

それがイヤで泣いている女の子がいる。

という、自分の真実を作っている

訳です。


つまり、

私たちが真実と

思っているものは

事実に自分の解釈を入れたもの


つまり、自分のメガネで

事実を見ている


ということです。

  慮るは大事だけど•••

出来事や

人の気持ちを慮るって

社会で生きるために本当に

大事なことだと思います。


でも、その人の事実は

その人じゃないとわからない。



もしかしたら、

あなたの思う真実は、

事実とは違うかも。


もし、それで窮屈な思いを

しているのであれば、

少し、自分の真実を

疑ってみてはどうでしょうか?


音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

体験セッション募集します!

2/22 10時より、

公式ラインからお申し込みいただけます。


↓こちらから

体験セッション興味ある!



ご自身のことをたっぷり語っていただき、

現在地、理想の姿を一緒に見ていきましょう指差し


先日、体験を受けてくれた方から

こんなにも嬉しいご感想を

いただきました。




読むたびに泣く泣き笑い


百聞は一見にしかずwの、私が

お待ちしております飛び出すハート

公式ラインで体験セッション申し込む!



Instagramはこちら

 

公式ラインはこちら飛び出すハート

川久保いづみ公式ラインhttps://lin.ee/KtJ2qN3