おーはーよーうございます!

 

祝日朝、皆様いかがお過ごしですか?

 

私は今日はこれから和室の障子を張り替えるので(←羽生君が全日本に出たので年末にできなかったという言い訳)

そして息子の友達ボーイズ達を送迎したり、

(思春期なりかけの男の子達ってほんとにすっごい面白い、「俺、喉仏出てきた、触ってみ!」とか言って触りっこしてるし、息子もやってたけど、息子は全く出てない(笑)

その間にAWWの仕事したり色々なので、いそがすい。

 

 

(現在AWWは怒涛のリリースラッシュに・・。なんとあの30分のプレカンも全部訳が終わり、プレカン後の各局5,6分のインタもほぼ終わり、これからNHKのノーカットインタに取り掛かるところです。はあはあ!ぜえぜえ!)

 

 

 

今朝読んで泣いちゃった海外ファンの方のツイをご紹介。

すごいな。私これ読んで今までより4A挑戦の価値というか羽生君のマインドがほんの少しだけど理解できたような気がしました。

こういう言葉が沢山、本人のもとに届くといいのにな。

 

 

******

 

 

 

 

5 reason why Yuzuru Hanyu is the only skater who can do a Quad Axel :

<ユヅル・ハニュウだけが4Aを跳べるスケーターである5つの理由>

 

なんか、文章の構成が小論文みたいで、説得力のある英語の文章の書き方の参考になりました。

以下意訳

 

*******

 

 

 

1 . If you want to assume the perfect candidate for quad Axel would be a young skater with best physique, young skaters have career goals, medals and titles to chase, they're not in the business to gamble with serious injuries for a jump that isn't going to serve their goals Since it's only 1 point ahead of Quad Lutz (a possible jump to learn) so it's not really worth it 

 

第一に:4Aを成功させるのに完璧な挑戦者が最高の体格を持つ若いスケーターだと仮定すると、若いスケーターには目指すキャリア、メダル、獲りたいタイトルがあり、彼ら若いスケーター達は目標達成のために貢献することのないジャンプ(4A)のために自分の体に深刻な怪我をするリスクを負わせないだろう。

4ルッツと一点しか違わないこのジャンプにそこまで賭ける価値がない。

 

 

 

 

 

 

2. Assuming there's a young skater who's ambitious enough and really wants to land it (there is one) he will try but he will learn the hard way reason 

 

第二に:もし、その様な若いスケーターに向上心があり、真実それを実現させたいと思っているならば(現在一人いる(誰?アメリカの子かな?もう全然ついていけない))、彼は挑戦するだろうが、厳しい道程を辿ることになるだろう。

 

 

 

 


 3.  Quad Axel ISN'T A JUMP YOU CAN LAND BY WORKING A LITTLE HARDER As Mishin said, it requires a new technique, it destroys everything a skater know about figure skating, so it needs someone with a BIG BRAIN, knowledge, and good experience with Axel jumps and that is Yuzu

Yuzu himself at first thought he could achieve it by yoloing it and working harder then he later said it's "not an extension to Tripple Axel" , after all these years, he's the only one who has the mindset and the accumulated knowledge for Quad Axel, he's put so much into it

 

第三に:4Aは、少しの努力で跳べるようになるようなジャンプではない。

ミーシンが言ったように新しい技術が必要で、スケーターの知るそれまでのフィギュアスケートのすべて(の概念)を壊すので、それを出来る賢さと知識、そしてアクセルジャンプにおける良い経験を持っている人物である必要があり、それがユヅである。

ユヅ自身も、最初は(yoloingって人生一度きり的な意味だけどここでどんな風に訳せば良いのかちょっとわからず)頑張ればできると考えていたようだが、後に「(4Aは)3Aの延長線上にはない」と言い、今となってはそれに非常に多くをつぎ込んできた彼だけが、4A挑戦へのマインドセット(思考)と蓄積された知識を持つ人物である。

 

 

 

 

 

 

 

Which lead us to reason #4 A quad axel is a challenge for a skater who has nothing to lose, "no one in this generation will do it cause the best skaters would wanna stay healthy" it makes sense, unless you're Yuzuru Hanyu who already achieved everything in the sport

Yuzu's the only one who's willing to go all the way for it, falling more than thousand time, endless practice nights, pain, injuries, he gave up OLYMPIC MEDAL for it, he basically risked everything for it cause he's the legend of figure skating and only one in position to do so

 

そしてそれが第四の理由へ導く:

4Aというジャンプは、失うものが何もないスケーターが出来る挑戦であり、

「この世代では誰もやらない、なぜなら最高のスケーターは健康でいたいから」というのは理解出来る。

それが、この競技で全てを達成したユヅル・ハニュウでなければ。

何千回も転倒し、夜通し練習し、自分を痛め、怪我をし、オリンピックのメダルすら諦め、全てを賭けて、

ー フィギュアスケートのレジェンドだからこそ唯一出来ることをしているのがユヅだ。
 

 

 

 

 

5. Quad Axel is for someone who really loves the sport 12.5 points is not worth the risk, quad axel with 8-10 landing will consume you when you perform, too risky for the rest of your program, and it may not reward you with a medal after all

Who would do that ? Only him, only Yuzuru Hanyu who's helplessly and unconditionally in love with figure skating, he would do such thing to push the limits of the sport cause it's meaningful for him, it's a challenge that suits HIM and only him

 

そして第五:4Aは、この競技を本当に愛している人のためのもので、12.5点はリスクに見合わない。着氷しても8-10点しか獲得できない4Aは、演技の際に体力を消耗し、残りのプログラムへのリスクは高すぎるし、結果メダルには結びつかないかもしれない。

誰がそんなことをしようとするだろうか?

 

どうしようもなく、無条件にフィギュアスケートを愛しているユヅル・ハニュウだけが、フィギュアスケートの限界に挑戦するためにそれを、やっている。
 

*********

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕は初めて4回転半の基礎点から減点された

 

 

 

 

 

そのジャンプをオリンピックの舞台で出来たっていう事と

 

 

 

 

 

 

僕のプライドを消さない、あのアクセルジャンプでそれが出来たって事は

 

 

 

 

すっごく、ものすっごく誇りに思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も

 

 

めちゃめちゃ

めっちゃくちゃ

誇りに思っていいですか?

 

 

 

 

あなたをずっと追いかけてきて

 

 

 

この2〜3年は(羽生君自身の苦しみも見ていたから)きつく苦しいことも多かったけど

今回の五輪で、

 

他の誰にも出来ない

世界であなたしか出来ない挑戦を

 

あんな舞台でやっていった羽生君のその勇気と

フィギュアスケートへの愛を

 

 

 

誇りに思っていいですか?

 

 

 

 

止まらない尊敬を叫んでいいですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はあはあ!

ぜえぜえ!!!

はあはあぜえぜえしながら涙を拭いてます。

スクリーンが見えなくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございます。

バナーを「とん」してくださるととっても嬉しいです。

皆様からの声が私の情熱を更に燃やすモチベーションです!

 

今日はランキングの小窓をカンブリア期に設定してみました。←

ランキングから来る人がドン引きして、「なにこれ?」と思って開いたら、知らないうちにもう読まずにはいられない・・となるブログを書こうと思います!←今まで何回もこうやって言われてそれがすごい気に入ってる人。


フィギュアスケートランキング

又感情が昂ってあふれまくりだけど、障子張り替えれるかな・・。コツ知ってる人いたら教えて下さい!

ハバナイスデー!

ラビュー!

えこ