週明けの月曜日、
バッテリーあがりに見舞われた軽自動車。

ヨメさんが電話してきて
めっちゃ文句を言われた。

いつ取り替えたっけ?🤔

楽天市場の購入履歴を見ると
5年経過してましたわ。

寿命なので怒られてもねぇ。
保険のロードサービスを使い
エンジンをかけて頂きました✨
事なきを得ましたよ。。。。😮‍💨

今回はAmazonで購入。
5,200円ですな。
700円値上がったわ。

先月から
ヨメさんと車を交換して乗っていますが、
家から2キロ以内のヨメ職場。
近すぎなので
弱ったバッテリーを充電出来ないのかも。


三菱アイはエンジンが後ろなので
ボンネットの中は
バッテリーがど真ん中に収まってる。
キタねぇ。。。。


バッテリーを外す順番は
マイナスから外すと感電しませんわ。
取り付けは逆の手順で
プラスから取り付けます。


状態確認用インジケーターを見ると
古いバッテリーは要充電の真っ黒。
窓の中が緑なら正常です。


取り付けが完了しました✨
5分程度の軽作業なので簡単ですな。


取り外したバッテリーを
どうやって処分するのか?

オートバックス等の
カー用品店でも引き取ってくれます。
悪質でなければ
ガソリンスタンドでも普通は無料回収。



面倒くさそうなバッテリー処分。
なぜ引き取ってもらえるのか?



それは
売れるからですねぇ🤩
鉛で出来た自動車用のバッテリーは
相場の重さで売ることが可能です。

家から100m程のところに
外人の金属買取り店がありますわ。

バッテリーの買い取りはキロ70円。
軽自動車用の小さな物でも
10キロ700円で売れましたwww

バッテリーはDIYで取り替えて
金属買取り店に持ち込むのがベスト。

ベッドのフレーム等も金属。
スチールとして持ち込むと
個人でも売ることが出来ます。

処分は
お金が掛かると決めつけず、
持ち込んで見てはいかがですか?

まとめて持って行けば
意外な収入になるかも知れませんよ!