暖かすぎる2月。

こんな冬は、生まれて始めてです。

これも異常気象?


今は過ごしやすい冬を満喫していますが、

夏はどうなるんだろう?

心配になりますね😑




暖房はエアコンの我が家。
でも暖冬のお陰で
1月の後半から電気使用量がめっちゃ下がってる。

昨日は気温が16度。。。。
春かよ、
ホントに怖いです。


何はともあれ、
1月の電気代は9,836円
まさかの1万切り。

実際に使った電力は460kWhでしたが、
太陽光発電が29%アシストして
買電327kWhに収まりました🤩👍


無意識の光の恩恵、
太陽光を有効な電力に変換出来る装置。
パネル24枚で5kWh。


この時期は気温が低く、
7寸勾配屋根と相性の良い季節。
パワコンの最大値4.4kWhに届く発電量です。


傾斜が急な屋根は
面積が広いメリットがあります。
発電量を増やす為に過積載にして
重さも増加してる訳けですけど。。。

そこを気にしてなかった。


重さのデメリットを注視してなかったツケが
構造材の一部にダメージを与えた。

経年劣化以外にも要因があると思われる
割れが発生。

太陽光発電を乗せる前、
構造計算を行うことをおすすめします。
古い家は特に。。。


そう言いつつ
メリットが大きいのも事実。

今までの電力収支を見ても、、、

利益を表す棒グラフが
マイナス側に振れることは、
ほぼ無い状態。

電力の発生量も600kWh程度で横這い。
心配だった季節や天候に左右されず
意外と安定しているシステムですね〜


ガスをやめて導入した石油給湯器。
灯油の価格が1リットル96円まで上っていますが、
まだまだメリットが大きい機材です。

1月は43.7L 4,202円でした🤑
我が家の冬のガス代は
13000円くらいだったので、
灯油の給湯器はメリットが大きいです✨
もしもに備えて
備蓄できる点も良いと思います。

ただし、
能登半島の地震を見ると
家が倒壊した場合、燃料漏れは避けられません。
個人の備蓄量は200リットルまでOKですが、
現在は半分の100リットルにしています。
購入に行く回数が増えて面倒ですけど、
仕方ないですわ。

ホームセンターのコメリは
契約するとローリーで運んでくれるらしい。
価格は1リットル112円なので
コストコよりリットル当たり16円高いッス!
定期契約すると3円引きらしい。

スタンドや
ボッタクリの訪問販売に比べると良心的😊
買いに行くのが面倒になったら
利用しようと思っています!


2024年1月
電気代9,836円
灯油代4,202円
合計14,038円でした~