雨の秋葉原、
行って来ましたが収穫無しッス。

ブラックフライデーセールも
それなりにやっているんですけど、
思った程、安くないですわ。

今回も自作沼、、、、
ブラックフライデーセールを利用して
M.2ストレージの強化をしようと思っています。

現在、OSを入れているSSDは
5年前のSAMSUNG M.2 500GBです。
古くなったので、
耐久性と容量、、、
どちらも心配な感じですわ。

最新のM.2事情はメーカーが乱立していて、
面白い状況になってきました。
5年前とは大違いです。

OSをいれるストレージは
信頼出来るメーカーに限りますね。

自分的に
価格からの選択肢はこの2つ。

SAMSUNGとKIOXIA。

KIOXIAは国内ブランドの東芝製。
最近、
国内にバンバン工場を設立している会社です。


SAMSUNGは
韓国というか世界のトップブランド。
価格なりの性能と信頼性がありますわ。

購入するのは2TBなんですけど、
内訳は1TBx2枚です。

HDD時代にRAID0を構築していましたが、
速度が速いSSDが主流になり、
やらなくなっていました。
値段がガッツリ下っている今なら、
お得に、またRAID環境を作れそうです。

SAMSUNGの
980PROヒートシンクモデルもこの価格。
安いわ~😵‍💫



しかしながら
キオクシアは2枚買っても16,960円ですわw
読み込み速度も7300MB/sとめちゃくちゃ速い。
RAID0は理論値が倍速。
コスパがやばいですね~



SSDのヒートシンクは必要か? 問題。

速度の問題はあるけど、
サーマルスロットリングで保護されますので、
通常は必要ないと思います。
問題あるなら、
ヒートシンク付けずに5年保証しないでしょ。
最悪、後付けも売っているしね。

お一人様、1枚限りですが、
2回に分けて会計すると
普通に買えました😁👍

OSのコピーソフトをどうするかですね。
SAMSUNGならMagicianとかあるけど、
キオクシアは、
コピーソフトが付属しないらしい。

フリーソフトを使おうかな?🤔

今日注文して
本日配送予定のAmazon。
ブラックフライデーで物量が多いハズ。

ホント、感心しちゃいますね~