太陽光発電の8月分
買取り実績が出ました。

2年前に付けた太陽光発電。
無料で使える電気は
我が家を支える堤防となっています。

自家消費が多いので
売電に期待してなかったけど
8月は思ったより良かった印象です。
天気良かったからかな。





今年の関東は異常な暑さ。
ペットがいるし
夜もエアコンなしでは過ごせないです。

ヨメさんは学校関係者で娘は大学生。
現在は夏休み中だから
昼間2人とも家に居ることも多い。

エアコンやTVもフル活動です。

そして地方生活はクルマ社会。
まさかの
ガソリン1リットル単価200円ガーン
現実味を帯びて来ました。
今まで通りじゃない危機感を感じます。



売電期間7月11日〜8月10日
PHVの充電を始めたのが7月15日なので
自家消費は大きかったはず。

燃料消費を出来るだけ抑えるため、
晴れるとクルマに充電は毎日の日課。
朝夕2回充電も頻繁に行っています。


通勤で使う軽自動車は
古いガソリン車なので
プリウスの3倍ガソリンを使います。

でも
週4日、自転車通勤すれば
ガソリン代は1/3。
PHVと同じガソリン消費量ですわ。


なので
雨じゃない日は
往復25キロ自転車通勤。。。

クルマ&電動自転車通勤なら
適度な有酸素運動になるしね。
健康の為に自転車を使うのはアリです!



得と考えられる電気を
ギリギリまで太陽光の自家消費で
搾り取る。。。ゲッソリ

✨売電量443kWh 8,417円✨

8月も
これだけ残ってれば
充分ですワ!!!