自分は

ブログにアップロードする時、

思いつきで書く事が多いです。


ソファーでゴロゴロ、

仕事の合間だったり、

庭でワンコとまったり中も

ブログタイムになります。


だから

画像とか動画、文章も

スマートホンで全て完結している。


ただ、

グラフを作る事が出来なくて

アプリのスクショに頼って来ました。


なんか無いの?

アプリ?

・・・・・・


えっ真顔

あるの。。。?


それもApple純正ソフトですわ。


Numbersと言うアプリ。

モバイル特化の表計算ソフトです。

知らなかったっス。。。。


テンプレートも結構あったりするので

使い方を覚えておくと、、、


イートインスペースで

ささっとプラン表を作成して

プリントアウトも出来ちゃう。


ジジィがそんなの出来てもね。


いや

ジジィだから

ギャップに萌えるかも知れんw

ニヒヒ



使い方は簡単

直感で行ける感じのやつです。


表のカテゴリーを必要数増やして

数値化したデータを打ち込めば

勝手にグラフ化されます。


ブログ用途では最適、、

まさに欲しかったアプリっす!


今回は

昨日追加した温度計3つを

折れ線グラフで表示させます。


数値の打ちみが面倒なので

自動化希望w


打ち込んだ後に

グラフを選んでタップ。

ガイダンスに従い

必要データの領域指定すれば

グラフが作成される。

色分けも自動なのね、便利。


ショートメッセージで

自分のスマホに送ってみた。


3Dにしたら

影まで出来てるw

紛らわしいですわwww



挿入は

画像とかも出来るみたいなので

動画はどうなのかな?

ちょっとした営業マンなら

プレゼンにも使えそうです。


中々、

ブログ用途で

活用出来るアプリと思いました。