新型インフルエンザなんて、海外のことかと思っていたら、


一気に身近な話になってきました。



神戸で高校生が新型インフルエンザに感染していることが


発覚したと思ったら、次は大阪



そして我が家の子供たちが通う池田市の小学校や


中学校も明日から1週間休校になるそうです。



子どもたちは大喜び。


本当に幸せな年頃です。



最近、いろいろなところで緑のカーテンというものが


ちょっとしたブームになっているそうです。



エコショップ店長 高屋敷浩樹の一日一輪-緑のカーテン
(※画像をクリックすると詳細が分かります)



昔からあったものですが、


アサガオやヘチマなどのツル性植物で作る、自然のカーテンの事です。



実際に夏の強い日差しが部屋の中に入るのを防いでくれるので、


エアコンの使用を減らすことが出来て、エコだということです。



さらには、を楽しめたり、野菜を収穫できたりするので、


とても楽しいカーテンということです!



簡単にできそうなので、それそろ準備しては如何でしょうか?

エコショップ店長 高屋敷浩樹の一日一輪-Wiiの間

(※画像をクリックすると詳細が分かります)



家に帰ってきたら、子どもたちが任天堂のWiiで遊んでいました。


今日から新しい「Wiiの間」というサービスが始まったとのこと。


画面にはお茶の間の風景があらわれるが、そのお茶の間にある


テレビ画面から毎日新しい映像や写真が配信されるそうです。


もうゲームの域は完全に超えてますね!ショック!




今日は朝から友達が神戸のポーアイのフリマに出店するので、

そのお手伝いで行ってきます。


昨日とは違い、今日は晴れそうなので、

たくさんの方が見に来てくれたら嬉しいです!晴れ


神戸のポートアイランドの市民の広場

10時半から4時半まで行っています。


お近くの方は遊びに来てください。走る人



エコショップ店長 高屋敷浩樹の一日一輪-ポーアイのフリマ

4月25日と26日の二日間、万博公園で行われている

ロハスフェスタに行ってきました。


今年は第7回目で、毎回たくさんの方が参加している

人気イベントになっていますが、今日はあいにく朝から大雨。

雨雨雨


万博公園の緑いっぱいの「東の広場」が会場ですが、

大雨の影響で湿地帯のようになっていました。


エコショップ店長 高屋敷浩樹の一日一輪-クローバー

(※画像をクリックするとロハスフェスタのページ)




そういう中で、息子と一緒にチャレンジしてみたのが

バームクーヘン作りでした。


木の棒に生地を巻きつけて

炭火で焼きながら、層を重ねていきます。


エコショップ店長 高屋敷浩樹の一日一輪-バームクーヘン作り



なかなかコツを摑めず、失敗もしましたが、

何とか約30分で完成しました。


見た目は・・・・・ですが、味はバッチリでしたよ!ビックリマーク


エコショップ店長 高屋敷浩樹の一日一輪-出来上がったバームクーヘン

(※画像をクリックすると作り方が分かります)