おはようございます。
曇りなのに、暑い感じです・・
曇りだと目が見えにくいので、
大変・・なんです。
さて、花の円座、ガーベラの
3枚目・4枚目が完成しました
すべて、あまり糸での作成
後ろのピンク色が一番のお気に入り
最後に編んだのが青色。
ここまでくると、コツがつかめて、
2枚を重ねて縁編みするとことが
サクサク簡単に進みます。
色合いもかわいいわ~
私の場合、
最初っからきれいに編むことは難しいので、
数をこなしてコツをつかんで、それで習得するという
パターンのようです。
だから、最初はひさん・・・。
しかし、ここでめげずに、
何個か同じものを編み進めると、
ずいぶん改善されます!
ということで、4枚を並べると👇
手前2つが最後に編んだもの。
ものすごく、余った糸の寄せ集めですが、
形がきれいになりました。
お花の花弁がぷっくりするように工夫しています。
(あまり、わかりませんが・・)
なにしろ、かわいいものができて
気分は、アゲアゲ↑↑
緊急事態宣言も解除され、
安心はできませんが、
少し、気分が楽になりました
さて、次のあまり糸消化作品は、
何にしようかしら??
まだまだ、編みたいものがたくさんあります!
こうご期待
あまり糸の使用糸は、こちらです。
ガーベラの中心は、👇
ガーベラの花と周りは、ティッシュケースを作った時のあまり糸で、👇
などなどです。ほかの毛糸も混ざってます。