本日2回目の投稿ドキドキドキドキ

午前中頑張ってバラのドイリーを完成させました!

ちなみに、「ドイリー」ってどういう意味??

ウィキペディアによると

ドイリー(Doiley)とはイギリスロンドン

ドレーパー(服地屋, 反物業者。あるいは衣類小売商人)で・・・」

と続いていますが、ここから派生して敷物とかの意味みたい。

でも、ちゃんと調べたわけではないので??ですが・・。

 

ドイリー・・・

29センチ四方の正方形なので、

                        縦        横

サイズを図って、ぴったりで、ピン打ちしてアイロンかけした割に

なんだかグダグダな仕上がり。

 

やはり、一回使った毛糸をほどいてやるのはダメ見たい・・・チーンチーン

もうちょっときれいに仕上げたい・・。

 

でも製造中止の糸だからもう手に入らないと思う・・・。

光沢もあって素敵な色だったんだけど・・・。

 

編みやすかったし・・・。

 

しばらくどうするか、悩みます・・・。

 

さて、次の作品!

何にするか!!

 

今日は、ゆっくり毛糸の整理をして考えますドキドキ