防府市 T様邸 太陽光発電設置工事 ①
今日は、太陽光発電の工事の様子を紹介します
今回設置するパネルは、京セラ製『SAMURAI』4.19KWの2面設置です。

①図面をみて墨だしをした後、金具がくる位置の瓦をはがします。

コンパネの裏にコーキングをし、防水処理をします。

②コンパネを太陽光発電専用ビスで取り付けます。この時、ビスを垂木に打ち込みます。

③金具の下にくる台(カットされたコンパネ)を置き、金具を専用ビスで固定します。


④金具を取り付けたら、瓦を元に戻します。

⑤縦ラックの受け金具を取り付けます。


⑥縦ラックをはめます。

この金具でラックを固定します。

固定した状態です。

⑦横ラックを取り付けます。


⑧横ラックの溝にパネルを差し込み、ボルトで締め込みます。


今回設置するパネルは、京セラ製『SAMURAI』4.19KWの2面設置です。

①図面をみて墨だしをした後、金具がくる位置の瓦をはがします。

コンパネの裏にコーキングをし、防水処理をします。

②コンパネを太陽光発電専用ビスで取り付けます。この時、ビスを垂木に打ち込みます。

③金具の下にくる台(カットされたコンパネ)を置き、金具を専用ビスで固定します。


④金具を取り付けたら、瓦を元に戻します。

⑤縦ラックの受け金具を取り付けます。


⑥縦ラックをはめます。

この金具でラックを固定します。

固定した状態です。

⑦横ラックを取り付けます。


⑧横ラックの溝にパネルを差し込み、ボルトで締め込みます。
